国内最大の考古イベント「全国古代体験フェスティバル」播磨町

2016年11月5日(土)播磨町にある兵庫県立考古博物館・博物館前体験広場で国内最大の考古イベント「全国古代体験フェスティバル」が開催されます。

考古ファンにはたまらない「全国古代体験フェスティバル」が兵庫県播磨町の古代ロマン漂う大中遺跡が近くにある兵庫県立考古博物館に登場です。

全国古代体験フェスティバル2016は、全国各地の古代体験が集まる国内最大規模のイベントで、全国各地の博物館や郷土館、資料館などなどのこくがい施設でおこなわれている古代体験が楽しめるイベントです。国外の台湾の新北市立十三行博物館をはじめ、古代体験の先進的な取り組みを行っている博物館など、工夫を凝らした選りすぐりの古代体験メニューが全国各地から大集合します。

全国各地、地域ごとの特性のある古代体験が一度に体験できる機会は、この全国古代体験フェスティバルだけです。今年は兵庫県播磨町での開催となりました。これは播磨近隣の考古ファンは必須参加ですね。

当日は、古代出雲の勾玉づくり、黒耀石の弓矢づくり、ヤヨイな消しゴムづくりなど普段は体験できない多彩な古代体験をはじめ、学校生徒による展示販売ブースとして地元の学校兵庫県立農業高等学校、兵庫県立東はりま特別支援学校による加工品等の販売、まねき食品(株)駅そば、明石屋タコ天ぷら、レストランMOMOKAフランス地方料理、丹波篠山の味焼き栗本舗焼き栗などが購入できる食品ゾーンも登場します。

さらに、当日は、となり大中古代の村(大中遺跡公園)で播磨町遺跡の祭典「第26回大中遺跡まつり」が、「かがやけ!はじけろ!盛り上がれ!全力で楽しめ!OPONAKA祭り」をテーマに同時開催されます。古代衣装に身を包んだ使者の行列のパレード、ステージでの古代儀式の再現や、播磨南高校吹奏楽部、古宮獅子舞、キッズダンス、石田裕之アコースティックコンサートなどの演技の披露、ご当地キャラ大集合などなど多彩なイベントが展開されます。

主催者では「秋の一日、“こうこはく”で古代人なりきり体験してみませんか?全国古代体験フェスティバルでは、子どもから大人まで楽しめる盛りだくさんのメニューです。また“大中遺跡まつり“もあり賑わいますよ。皆様のご来場をお待ちしております」と来場をよびかけています。

「全国古代体験フェスティバル 2016」の主なイベント内容

【古代体験コーナー】<国外・県外からの参加>

1.手作りビーズ体験・・・新北市立十三行博物館(台湾)
2.ミニ土偶をつくろう・・・三内丸山遺跡縄文時遊館(青森県)
3.鹿の角の釣り針、ストラップづくり・・・奥松島縄文村歴史資料館(宮城県)
4.原始模様ペンダントづくり・・・福島県文化財センター白河館(福島県)
5.琥珀をつかったアクセサリーづくり・・・千葉県立房総のむら風土記の丘資料館(千葉県)
6.盾持人埴輪にヘンシン!~ハニワなりきり折り紙~・・・かみつけの里博物館(群馬県)
7.青銅器をつくろう!-鏡・銅鐸・鏃-・・・山梨県立考古博物館(山梨県)
8.黒耀石の弓矢づくり・・・黒耀石体験ミュージアム(長野県)
9.ハニワの思い出カードづくり・・・美濃加茂市民ミュージアム(岐阜県)
10.三角縁神獣鏡チョコ作りワークショップ・・・福井市立郷土歴史博物館(福井県)
11.ヤヨイな消しゴムづくり・・・大阪府立弥生文化博物館(大阪府)
12.古墳キーホルダーづくり・・・八尾市立しおんじやま古墳学習館(大阪府)
13.クルクルまいてコースター-弥生の編み物入門編-・・・鳥取県立むきばんだ史跡公園(鳥取県)
14.弥生時代の琴づくり-青谷かみじちモデルで奏でよう!-・・・鳥取市青谷上寺地遺跡展示館・鳥取県埋蔵文化財センター青谷調査室(鳥取県)
15.古代出雲の勾玉づくり・・・出雲弥生の森博物館(島根県)
16.鬼瓦づくり・・・九州国立博物館(福岡県)
17.貝殻キャンドルづくり体験・・・壱岐市立一支国博物館(長崎県)
18.古代の絵画教室・・・熊本県立装飾古墳館(熊本県)
<県内からの参加>
19.国宝桜ヶ丘銅鐸のミニチュアをつくろう!・・・神戸市立博物館
20.弥生の物見やぐら・・・歴史文化財ネットワークさんだ
21.宮山古墳の大刀づくり・・・姫路市埋蔵文化財センター
22.ゆらゆらゆれる♪水鳥形はにわのモビールづくり・・・朝来市埋蔵文化財センター
23.とびだす古代のむら・・・兵庫県まちづくり技術センター
24.土器の絵付け・・・ひょうご考古楽倶楽部
25.掘った、出てきた、古代の鏡・・・兵庫県立考古博物館分館開設準備室
26.紡ぐならスピンドル、かざりにするならストラップ・・・神戸学院大学人文学部大原ゼミ

学校生徒による展示販売ブース

近隣の学校生徒による加工食品・作品販売
1.兵庫県立農業高等学校
2.兵庫県立東はりま特別支援学校

食品ゾーン

  • まねき食品(株)・・・駅そば
  • 明石屋・・・タコ天ぷら
  • レストランMOMOKA・・・フランス地方料理
  • 丹波篠山の味焼き栗本舗・・・焼き栗

※備考 体験メニューには有料のものと無料のものがあります。

「全国古代体験フェスティバル 2016」告知チラシ

2016年11月5日(土)播磨町にある兵庫県立考古博物館・博物館前体験広場で国内最大の考古イベント「全国古代体験フェスティバル」が開催
全国古代体験フェスティバル2016は、全国各地の古代体験が集まる国内最大規模のイベントで、全国各地の博物館や郷土館、資料館などなどのこくがい施設でおこなわれている古代体験が楽しめるイベント

大中遺跡について

大中遺跡は、昭和37(1962)年6月、町内に住む3人の中学生によって発見され、昭和42(1967)年に国の史跡に指定されました。約1900年前の弥生時代後期から邪馬台国 卑弥呼がいた同時期の古墳時代初頭の代表的な集落の遺跡とされています。遺跡内では、73軒の竪穴住居跡が発見され、当時は250軒ほどの住居が建っていたとされています。昭和47年には「播磨大中古代の村」として整備され、現在は住民の憩いの場として親しまれている公園となっています。

播磨町 兵庫県立考古博物館「全国古代体験フェスティバル 2016」開催情報