2017年11月10日(金)~26日(日)の期間、兵庫県加東市にある紅葉の名所播州清水寺にて「紅葉ライトアップ」が開催中です!
創建1300年の古刹、加東市にある播州清水寺にて紅葉ライトアップが開催中です!
紅葉の名所として知られる古刹の播州清水寺。標高550メートルにあり、広い寺域には紅葉やイチョウなど紅葉樹が多くあり、紅葉シーズンになると山全体が赤や黄色に染まり絶景がたのしめ、例年大勢の観光客で賑わいます。
夜間ライトアップ期間中は、境内のライトアップがはじまると、バイオリニスト西山枝里さんとギターリスト山根謙順さんのBGMがながれ、境内全体を幻想的な世界に誘います!
期間中の関連イベント
- 11月10(金)・11(土)・12日(日)と平日・23日(祝)東条和菓子屋さん「開進堂」さんの和菓子販売
- 18日(土)19日(日)トロトロたこ焼き販売
- 11月18日(土)19時から御嶽太鼓ライブ、
- 11月25日(土)19時から声明公演・大般若
- 11月25日(土)26日(日)加西市地醤油屋さんのポン酢料理

播州清水寺
播州清水寺は、兵庫県加東市平木にある天台宗の寺です。寺の伝記では、1800年前にインドの僧侶である法道仙人により開かれたとされています。西国第25番札所 神仏霊場78番札所。西国三十三所の第16番札所である京都市の音羽山清水寺と区別するため播州清水寺と呼ばれています。播州清水寺のある場所は、清水東条湖立杭県立自然公園内で、寺院のある場所は海抜550mの山頂で、大展望からは、瀬戸内海をはじめ、淡路島、明石大橋が見渡せます。また、山に囲まれた境内では、春は桜、シャクナゲ、アジサイが、秋は紅葉など、四季を通じ色鮮やかな山々の絶景が楽しめ、多くの人が訪れます。
加東市 播州清水寺「紅葉ライトアップ」開催情報
- 開催期間:2017年11月10日(金)~26日(日)
- 時間:17時3分0から21時(入場受付20時30分)
- 会場:播州清水寺(西国第25番札所)地図
〒673-1402 兵庫県加東市平木1194 - 入山拝観料:500円(高校生300円中学生以下無料)
- 電話:0795-45-0025
- 播州清水寺 公式ホームページ