ひょうごの在来種保存会「農」に感謝の集い〜循環型農業の45年、在来種保存会の13年〜に参加してきたよ!
2017年2月11日(土・祝日)姫路市兵庫県立大キャンパスにて、ひょうごの在来種保存会「農」に感謝の集い〜循環型農業の45年、在来種保存会の13年〜が開催されました! 保存会ができて13年。ほぼ半分を色々参加させてもらい…
兵庫県加古川市発のローカル地域情報サイトです。地方が楽しくなる情報を加古川から発信します!
2017年2月11日(土・祝日)姫路市兵庫県立大キャンパスにて、ひょうごの在来種保存会「農」に感謝の集い〜循環型農業の45年、在来種保存会の13年〜が開催されました! 保存会ができて13年。ほぼ半分を色々参加させてもらい…
ひょうごの在来種保存会の本が出来ました。 前回もかきましたが、ようやく、とうとう、できたようです!!!素晴らしい! 保存会発足10年の集大成! 兵庫県内の失われゆく在来種を守ろうと発足した保存会。 保存会が…
種とり人から種とり人へ25 旧山根邸 山根成人さん(姫路市) 兵庫県姫路市。 今回は、ひょうごの在来種保存会の集まりによく使うという、 白浜にある山根さんの自宅を見学させていただきました。 色んな種を採取するのための畑も…
山根さんの弁当は絶品です。いつもとびっきりの逸品がはいってて、お結びも香ばしくて最高!一緒に行動するときは、いつも手弁当でやってきてくれるので、いつも楽しみ。 山根さんの料理好きは、プロ顔負けのところがあります。魚もバッ…
種とり人から種とり人へ48 住山ごぼう 生産者 松本一等さん(篠山市) 兵庫県篠山市。 ここに、昔は茶畑の間で育てられていたゴボウ住山ごぼうがあります。 住山ごぼうは、スーパーなどで販売されている細いゴボウとは違い、超極…
種とり人から種とり人へ11 在来種えび芋 栽培 岡本洋子さん 岡本敏明さん(姫路市) 兵庫県姫路市。ここ姫路市に、ひとりの方が大切に栽培し、 残してきた里いもがあります。姫路えび芋です。 今回は、ひょうごの在来種保存会が…
種とり人から種とり人へ31 パリパリパリうま!お漬物に最適!在来種 宍粟三尺胡瓜 生産者 田中康夫さん(宍粟市) 兵庫県宍粟市千種町。ここには、一度は途絶えてしまった、長くて大きな胡瓜、宍粟三尺胡瓜があります。 昔は、漬…
種とり人から種とり人へ29 かって大阪の干瓢市場を独占していた干瓢!野瀬かんぴょう 生産者 高畑忠雄さん(相生市) 兵庫県相生市野瀬。ここは、かって大阪の干瓢市場を独占していた干瓢の一大生産地でした。現在でも、種を採り続…
種とり人から種とり人へ41 姫路で里芋といえば、姫路海老芋!料亭にも出荷されている由緒ある里芋です! 栽培 岡本洋子さん(姫路市) 兵庫県姫路市。 以前、海老芋の植付けを見学させて頂いた岡本さんの畑で、 海老芋の収穫があ…