2021年8月21日(土) 18時30分~18時56分放送 の「ごはんジャパン」に「千葉県富津市 寿司の匠が江戸前の技で握る極上!天然車エビ」が登場!出演は前田康衛(『築地青空三代目』総親方)赤井英和(俳優・タレント)桜井玲香(俳優)
目次
匠
小泉勝さん
紹介された料理レシピ
- 江戸前天然車エビの握り
- 佐賀県産シンコの握り
- 千葉県産カマスのあぶり
- 北海道産バフンウニの軍艦
- 宮城県産シャコの握り
- 天然本マグロの大トロの握り
- ちらし寿司
「車エビ」と呼ばれている理由
車エビの名前の由来は、縞模様が車輪のように見えるため(諸説あり)
前田親方のおいしい技 ボイルエビ
車エビはゆでると細胞の中のたんぱく質分解酵素、プロテアーゼが活性化され甘味が増す。ゆで時間はわずか40秒。中までは火を通さないのがこつ。中ははんぶんミディアムレアに。中身の温度はプロテアーゼが一番活性化する42℃ほどに。ミディアムレアに仕上げ、甘味を引き出し、生の味わいも残す。
テレビ朝日「ごはんジャパン」番組データ

2021年(土)18時30分~18時56分 放送のテレビ朝日「ごはんジャパン 本物を探す旅へ」内容は、「千葉県富津市 寿司の匠が江戸前の技で握る極上!天然車エビ」が登場!天然の車エビを寿司の匠が江戸前の技で、“生とボイル”ふたつの味を握り分ける!さらに、トロにアワビ、ウニにイクラと超豪華なちらしずしも披露!!
築地の寿司職人・前田康衛親方と一緒に千葉県にある小糸川漁港を訪ねたのは、俳優の赤井英和と元乃木坂46のリーダー・桜井玲香。前田親方は「東京湾の夏といえば、天然の車エビ!」と語り、そんな江戸前の車エビをとっている漁師夫婦と合流する。今回、赤井は漁に同行、 江戸前の天然車エビを求めて午後6時前、夕焼けの東京湾へ。漁に出ている間に前田親方と桜井は、漁師の奥様と一緒にご自宅を訪問。絶品漁師飯を教えてもらう。
夫婦になって33年、厳しい漁師生活を支えたのは、妻が作り続けて来た愛妻弁当。赤井は強い絆で結ばれた夫婦の愛情物語を教えてもらう。前田親方は漁師夫婦を築地の店に招待。還暦を迎えた漁師の奥様のお祝いを兼ね、まずは天然車エビの握りを生とボイルで食べ比べ。そこから次々出てくる豪華な握りに赤井も桜井も、もう夢中!前田親方から豪華なネタ満載のバラちらしが奥様に贈られ、最後に旦那さまからも素敵なサプライズが!
出演者
ナビゲーター:草野満代
ナレーション:酒井敏也
グランシェフ:前田康衛(『築地青空三代目』総親方)
ゲスト:赤井英和(俳優・タレント)/桜井玲香(俳優)
解説:福岡伸一(生物学者)
- ごはんジャパン 公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/gohan-japan/