2021年9月8日(水)11時55分~13時55分「ヒルナンデス!」の放送内容は、「最新〝助かるサービス〟徹底調査!」が登場!
最新「助かるサービス」徹底調査は、生活のサポートをしてくれる家庭のお助けサービスが今話題に!そんな中から注目の最新代行サービスをご紹介する企画。
出演者は、篠原光アナウンサー
目次
紹介した代行サービス
- マカセル(フリマサイト出品代行サービス)
・No.1 マカセラー:藤井 里美さん(マカセル名:虹色本舗) - 東京かあさん(心温まる”お母さん”出張サービス)
・No.1 かあさん:黒田 俊美さん - シェアダイン(シェフや食の専門家の出張サービス)
・No.1 シェフ:Ryuシェフ
Ryuシェフ紹介メニュー 料理レシピ
ウフマヨネーズ
材料 1人前
卵 1個
マヨネーズ 50g
牛乳 大さじ1
にんにく 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
酢 適量
あらびきコショウ
作り方
- 鍋で湯を沸かして沸いたらお酢を入れ、冷蔵庫から出したての卵を入れたら 6 分間茹でる。
ポイント:入れてから少しの間は卵を混ぜて黄身が中央にくるようにする。 - 茹で終わったら氷水でしっかり冷やして殻を剥く
- ボウルにマヨネーズを入れて、オリーブオイル、にんにく、牛乳を入れたらよく混ぜる
- お皿の中央に剥いた卵をのせてソースを上からかけて、仕上げにコショウをかけたら完成
白身魚のポワレ グリーンソース
材料1人前
白身魚(今回は鯛) 1 切れ
塩 適量
コショウ 適量
オリーブオイル 適量
ソース:
小松菜(ほうれん草でも可) 1束
バター 10g
水 適量
塩コショウ 適量
付け合わせ:
旬の野菜をお好みで(映像では、アスパラガス 2本 ラディッシュ 2個)
作り方
- 魚に軽く塩して冷蔵庫で寝かす。10 分程たったら取り出して魚の表面に出た水気をペ ーパーで拭き取る。
- 魚の両面に塩・コショウをして、フライパンにオリーブオイルを入れ、皮目を下にして弱火で焼く。 その時に、魚が反るので、指などで軽く押さえる。
- 皮目に美味しそうな焼き色が付いたら1度だけひっくり返す。身の方はさっと 2 割程焼いたら、取り出して 2~3 分休ませる。
- フライパンにバターを入れ、水洗いをしてカットした小松菜を炒める。しんなりしたらミキサーに入れ、水を加えて混ぜてピューレ状にする。
- 4を鍋に戻して2分ほど煮詰めて水分を飛ばし、塩・コショウで味を整える。
- 付け合わせの野菜はさっとオリーブオイルでソテーして塩をする。
- お皿に魚、付け合わせの野菜を盛り付け、5とオリーブオイルをかけたら完成。
鶏のガランティーヌ
材料1人前
●鶏モモ肉 1枚
●豚ひき肉 100g
●卵 1/2個分
●塩 1g
●塩・コショウ 適量
ソース・・・
●赤ワイン 100ml
●バルサミコ酢 30ml
作り方
- ボウルに豚ひき肉、塩1g、コショウを加えて混ぜ込む。卵を加えて粘りが出るまで混ぜる。
- 鶏モモに塩・コショウをしたら、1の詰め物をのせて、空気が入らない様にラップで筒状に巻く。補強でアルミホイルでも更に 1 度巻く。
- 鍋にお湯を沸かしたら2を入れ、軽い沸騰状態を保ちながら 20~30分程、火を入れる。
- 茹で上がったら取り上げて、常温まで冷ます。
- フライパンに赤ワインを入れて、アルコールを飛ばしたらバルサミコ酢を加えてとろみが出るまで煮詰める。
- 4をカットして器に盛り、5のソースをかけたら完成。
日本テレビ「ヒルナンデス!」番組データ

2021年9月8日(水)11時55分~13時55分「ヒルナンデス!」の放送内容に、「最新〝助かるサービス〟徹底調査!」が登場! 話題の「代行サービス」を篠原アナが徹底調査!生活のサポートをしてくれる家庭のお助けサービスが今話題に!注目の最新代行サービスをご紹介!
出演者
MC
南原清隆
アシスタント
滝菜月・篠原光(日本テレビアナウンサー)
出演者
オードリー、和牛、阿佐ヶ谷姉妹
ゲスト:蛙亭
日本テレビ「ヒルナンデス!」公式サイト:https://www.ntv.co.jp/hirunan/