2022年1月19日(水)11時55分~13時55分「ヒルナンデス!」の放送内容は、ライバル食材 徹底討論「オートミールVS低糖質食材おからのヘルシー食材対決」が登場!
ライバル食材 徹底討論では、年末年始に食べ過ぎた体をリセット!ヘルシー食材対決!
オートミールVSおから!話題の料理人に聞いたおすすめ調理法で徹底討論!
出演者は、
和牛
丸山礼
mako
saya
たっきーママ
藤本なおよ
目次
makoさん紹介メニュー
クリームチャウダー
材料
・オートミール 大さじ6
(インスタントオーツorクイックオーツ)
・大根 200g
・エリンギ 1本
・ベーコン 1枚
・牛乳 100ml
・水 500ml
・顆粒コンソメ 大さじ1/2
・顆粒和風だし 小さじ1/4
・塩 少々
・コショウ 少々
作り方
①大根を1cm角にカット、エリンギも1cm角に、ベーコンは細切りにする
②鍋に水、大根、エリンギ、ベーコンを入れ、大根が柔らかくなるまで15分ほど煮る。
③②にオートミール、顆粒コンソメ、顆粒和風だしを加え、トロミが出たら牛乳を加えて
ひと煮立ちさせ、塩・コショウで味を整えて完成。
sayaさん紹介メニュー
スコップコロッケ風ドリア
材料
・玉ねぎ 1/2個
・えのき 100g
・酒粕 小さじ2
・にんにくチューブ 少量
・塩 ひとつまみ
・水 大さじ2
・ツナ缶(ノンオイル) 1缶(70g)
・みそ 大さじ1
・生おから 100g
・豆乳 200ml
・しょうゆ 大さじ1
A:
・おからパウダー 大さじ4
・オリーブオイル 大さじ2
・ごはん 炊いた状態 適量
作り方
①玉ねぎ、えのきを、みじん切りにする。
②フライパンに大さじ2の水、玉ねぎ、えのきを入れ平らにする。
その上に酒粕、にんにく、ひとつまみの塩をふり、
フライパンにフタをし、5分重ね煮する。
③②にツナ缶、豆乳、みそ、しょうゆを入れかきまぜる。
④よくまざったら、おからを入れてひと混ぜする
⑤Aおからパウダーとオリーブオイルを混ぜておく
⑥グラタン皿にご飯を薄くしき、その上に④、
さらにその上に⑤をまんべんなく散らす
⑦200度のオーブンで約7分焼く。
たっきーママ紹介メニュー
トマトチーズ煮
材料
A:
・カットトマト缶 1/2缶(200g)
・水 100ml
・粉チーズ 大さじ1
・顆粒コンソメ 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・バター 10g
・にんにくチューブ 4cm
B:
・オートミール(ロールドオーツ) 50g
・絹ごし豆腐 70g
・玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
・片栗粉 小さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・こしょう ひとつまみ
・ピザ用チーズ 50g
・乾燥パセリ 適量
作り方
①耐熱用ボウルにAを入れて混ぜる。
②ボウルにBを入れて豆腐をつぶしながらよく混ぜ、6等分にして丸め、団子を作る。
③①に②の団子を入れて、ピザ用チーズをのせたらふんわりラップをかけて600Wのレンジで5分加熱。
④器に盛り付け、乾燥パセリを散らして完成
オートミールクッパ
材料
・溶き卵 1個
・白いりごま ひとつまみ
・ごま油 小さじ1/2
A:
・オートミール(クイックオーツ) 大さじ4
・水 300ml
・鶏がらスープの素 大さじ1/2
・酒 大さじ1/2
・しょうゆ 小さじ1/2
・ごま油 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
B:
・にんじん(スライス) 1/4本
・しいたけ(薄切り) 1本
・ニラ(3㎝幅に切る) 2本
作り方
①鍋にAを入れて混ぜ、Bをのせたら蓋をし火を付け、中火で2分加熱する。
②沸騰したら蓋を取り、溶き卵をまわし入れ卵が固まったらごま油を香り付けに入れる。
③器に盛り付け、白いりごまを振りかけたら完成
藤本なおよさん紹介メニュー
おからナゲット
材料
A
・生おから 50g
・鶏ひき肉 100g
・にんにくチューブ 2cm
・マヨネーズ 小さじ2
・塩 少々
・こしょう 少々
・揚げ用油 適量
オーロラソース
・ケチャップ 大さじ1
・無糖ヨーグルト 大さじ1
・マヨネーズ 小さじ1
作り方
①ボウルにAを入れてねばりが出るまでよく混ぜ、
6等分にわけ、小判型に形成する。
②フライパンにナゲットが半分浸るくらいの油を入れて中火で加熱、
①を中に火が通るまで、両面揚げ焼きにする(キツネ色になったらひっくり返す)
③オーロラソースの材料を混ぜ、②と一緒に添える。
おからもち
材料
・生おから 50g
・片栗粉 15g
・豆乳 30ml
・ごま油 大さじ1
・焼きのり 適量
A:
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・ラカントS 小さじ1
作り方
①ボウルに生おから、片栗粉を入れ豆乳を少しずつ加えてよく混ぜ、平たい丸に形成する。
②フライパンにごま油をひき、①を両面焼き色が付くまで焼き、Aを加えて煮からめる。
③②を皿に盛り、焼き海苔を巻いて完成。
makoさん紹介メニュー
チョコプリン
材料
・オートミール 大さじ4
(インスタントオーツorクイックオーツ)
・豆乳 200ml
・ハチミツ 大さじ1
・板チョコ 20g
・塩 ひとつまみ
作り方
①鍋に豆乳、オートミール、はちみつを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして混ぜながら5分煮込む。
②板チョコ、塩を加え、全体がよく馴染むまで混ぜ合わせる
③容器に流し込み、冷蔵庫で1時間冷やして完成。
sayaさん紹介メニュー
おからのケークサレ
材料
・卵 1個
・玉ねぎ(みじん切り) 100g
・にんじん(みじん切り) 50g
・ブロッコリー(あらみじん切り) 25g
・水 大さじ2
・塩 ひとつまみ
A:
・豆乳 80ml
・みそ 小さじ4
・練りごま 大さじ1
・おからパウダー 20g
作り方
①フライパンに大さじ2の水、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、ひとつまみの塩をふり、
フタをし弱火で15分蒸し煮にする。
②ボウルに卵を割り入れ、Aと①を加えてよく混ぜ合わせる。
③耐熱容器に耐熱用のクッキングシートを敷いて、②の生地を流し込む。
④180度のオーブンで20分焼く。竹串をさして、具材が付いてこなかったら完成。
日本テレビ「ヒルナンデス!」番組データ

2022年1月19日(水)11時55分~13時55分「ヒルナンデス!」の放送内容に、
「ライバル食材 徹底討論」が登場!年末年始に食べすぎた体をリセットするのに効果的!
話題の食材オートミールVS低糖質食材おからのヘルシー食材対決!
出演者
MC:南原清隆
アシスタント:
日本テレビ「ヒルナンデス!」公式サイト:https://www.ntv.co.jp/hirunan/