2022年3月1日(火)11時55分~13時55分「ヒルナンデス!」の放送内容は、「女優桜井ユキも感動!料理研究家・藤井恵の手間抜き絶品料理レシピ!簡単酢飯のちらし寿司&揚げない竜田揚げ」が登場!
女子3人でトークッキングは、プライベートから恋愛話まで女子トークと料理を楽しむトークッキング!ゲストは日曜ドラマ「真犯人フラグ」で 怪演が話題となっている女優・桜井ユキさん!
年間2000以上ものレシピを考案する、料理研究家・藤井恵先生に
今晩作りたくなる簡単レシピを伝授してくれます!
VTR出演者は、
佐藤栞里 藤井恵
ゲスト:桜井ユキ
目次
料理レシピ
炊飯器でちらし寿司
3〜4人分 材料
米 2合
水 350ml
昆布 5cm
酢 大さじ3
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
菜の花 1束
刺身盛り合わせ 3〜4人分
いりごま 大さじ2
焼きのり 適量
しょうゆ 適量
ワサビ 適量
作り方
1 お米より少ない水量で30分以上、お米を浸水させる。
ポイント:浸水すると米の中心まで熱が通りやすくなる!
2 浸水させたお米と昆布、酢、砂糖、塩を炊飯器に入れ、炊飯モードで炊く。
3 酢飯が炊き上がったらしっかりほぐして空気に触れさせる。
4 白ゴマ、もみ海苔を入れて酢飯と混ぜる。
5 酢飯を器に平らに盛り付け、ワサビ醤油と和えた刺身、茹でた菜の花を酢飯の上に盛り付ければ完成。
揚げない竜田揚げ
1人分 材料
豚こま切れ肉 80g
しょうゆ 小さじ2
酒 小さじ1
練り辛子 小さじ1
片栗粉 大さじ1
小麦粉 大さじ1
サラダ油 小さじ1
作り方
1 しょうゆ、酒、練り辛子を混ぜ、豚肉に調味料がなくなるまで揉み込む。
2 肉に片栗粉と小麦粉を薄くまぶし、耐熱皿に薄く広げる。
3 サラダ油を満遍なくかけ、ラップせずに600Wで2分〜2分半加熱し、カリッとしたら完成。
塩麹生姜ダレ
材料
生姜 大1個(100g)
塩麹 3/4カップ
作り方
1 生姜は皮付きのまま垂直に立ててすり下ろす。
2 おろし生姜と塩麹を混ぜる。
ポイント:冷蔵庫で約2週間保存可能!
大根とわかめの和え物
2人分 材料
大根 150g(3mm幅いちょう切り)
わかめ 戻したものを20g(食べやすく切る)
塩麹生姜ダレ 小さじ2
作り方
すべての材料を和える。
生姜塩麹スープ
1人分 材料
だし汁 1と1/2 カップ
塩麹生姜ダレ 大さじ1/2
作り方
だし汁に塩麹生姜ダレを入れてかき混ぜる。
レンチンで出来る!キャベツと豚肉の炒め物風
2人分 材料
キャベツ 200g(4cm角に切る)
豚肉ロース薄切り肉 150g
塩麹生姜ダレ 大さじ1
片栗粉 小さじ1
ごま油 小さじ1
作り方
1 豚肉にタレと片栗粉をもみこむ。
2 耐熱ボウルに、キャベツを入れ、上に肉を広げのせラップをする。
3 レンジ600Wで4分加熱し、そのまま2分蒸らす。その後、ごま油を加えてよく混ぜたら完成。
日本テレビ「ヒルナンデス!」番組データ

2022年11時55分~13時55分「ヒルナンデス!」の放送内容に、「女優桜井ユキも感動!料理研究家・藤井恵の手間抜き絶品料理レシピ!簡単酢飯のちらし寿司&揚げない竜田揚げ」が登場!藤井恵先生の簡単クッキング教室に、女優桜井ユキが登場。簡単ちらし寿司&揚げない竜田揚げに、一同衝撃!
出演者
MC
南原清隆
アシスタント
滝菜月・篠原光(日本テレビアナウンサー)
出演者
いとうあさこ、佐藤栞里、有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、長田庄平・松尾駿(チョコレートプラネット)
スタジオゲスト
山田涼介(Hey!Say!JUMP)、MICHIKO(調味料ソムリエ)
VTRゲスト
桜井ユキ、藤井恵(料理研究家)
日本テレビ「ヒルナンデス!」公式サイト:https://www.ntv.co.jp/hirunan/