目次
東京都東久留米市【みんなをつなぐ駄菓子店「だがしや かなん」小さなフリースクール ひらけごま!・株式会社TO・BI・RA・かなん相談】山永和子さんが【人生の楽園】に登場!場所は?
東京都東久留米市で「だがしや かなん」を営む山永和子さん(55歳)が、2022年月日土曜6時からのテレビ朝日「人生の楽園」に登場するそうです。
2022年6月18日水無月の参 テレビ朝日「人生の楽園」の放送内容は、「東京都東久留米市 ~みんなをつなぐ駄菓子店~」で住宅街の一角で『だがしや かなん』を開いた山永和子さん(55歳)が紹介されます。
東京都中野区に生まれ、東久留米市に移り住んだ和子さん。高校時代は青少年赤十字に参加しました。その後、2児の母となった和子さんは、息子が通う中学校で不登校生徒などの「見守りボランティア」としての活動を始めました。すると「より多くの子どもたちと関われる場を作りたい」と考えるように。和子さんは「コミュニケーションの場として駄菓子屋を開きたい」という夢を描き、2015年に東久留米市の住宅街で『だがしや かなん』をオープンしました。
「だがしや かなん」はどんな店
『わが街の子はわが街で育てる♪』をお店のコンセプトとしています。みんなで地域の子どもたちを見守ってもらえるようなお店。多世代の居場所として活用してもらえるように、オープンなスペースを目指す駄菓子屋さん。店内には、駄菓子屋以外にも、作家さんの雑貨やアクセサリーも販売。
小さなフリースクール ひらけごま!
だがしやかなんのスペースを利用し、みなさんと楽しい時間が過ごせるよう企画運営する駄菓子屋さん。
「だがしや かなん」の場所
「だがしや かなん」店舗情報
- 場所:〒203-0052 東京都東久留米市幸町1丁目5−23
- 営業時間:こちら
- 公式ホームページ:https://to-bi-ra.com/kanan
- 公式フェイスブック:https://www.facebook.com/dagashiyakanan/
テレビ朝日「人生の楽園」 番組データ

- テレビ朝日「人生の楽園」公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/