神奈川県鎌倉市で~海に魅せられ…湘南料理人~料理屋「鎌倉 波平」を営む波木井宏幸さん(62歳)と妻のミチルさん(52歳)が、2023年5月13日皐月の弐(土曜)6時からのテレビ朝日「人生の楽園」に登場するそうです。
今回の舞台は、神奈川県鎌倉市。魚とおでん好きが高じて料理屋を開いた波木井宏幸さん(62歳)と妻のミチルさん(52歳)が主人公です。
横浜市生まれの宏幸さん、趣味は10代の頃から始めたサーフィン。30歳の時に秦野市生まれのミチルさんとカフェバーで出会いました。当時の宏幸さんは会社員、ミチルさんは看護師。宏幸さんのアプローチがきっかけで交際が始まり、1995年に結婚。ほどなく、ミチルさんもサーフィンを始めます。2年後、長男の大路さんが生れると「湘南でサーフィンをしながら子どもを育てたい」と思うように。
2人は夢を叶えるため、2000年に稲村ヶ崎に家を購入しました。その後、2人の娘も生まれ順風満帆な人生を送る中で、宏幸さんに新たな夢が芽生えます。それは、料理店を開くこと。子どもの頃から母の営む料理店を手伝い、学生時代には飲食関連のアルバイトをしていた宏幸さん。「いつか自分の作る料理で人々を喜ばせたい」という思いがありました。宏幸さんの作る料理の1番のファンだったミチルさんはその夢を応援してくれ、2015年、ついに『鎌倉 波平』をオープンしました。店では腰越漁港で水揚げされる生しらすや、宏幸さんの亡き母の味でもあるおでんを提供しています。使う食材は自らの足で生産者の元へ向かい仕入れるなど、宏幸さんのこだわりが詰まっています。また、看護師をしているミチルさんも週末はお店に立ち、お客さんとの交流を楽しんでいます。
鎌倉の地で料理店を開き、おいしい料理とおもてなしで人々を笑顔にしている宏幸さんとミチルさん。そんなお2人を応援する家族やお店の常連さん、地域の人々の交流を紹介します。
「鎌倉 波平」はどんな店
石川県能登半島の里山里海の幸。
自然が多く残るこの地で育つ食材は一味、いや二味違う。
そのまま食べられる、無農薬農園から仕入れる野菜。
波平でしか味わえない、
本物の食材の美味しさをぜひご賞味ください。
お客様の美味しいという喜びの表情、波平にきて良かったというお声がけ。満足して店を出ていただきたい。
これらの想いから食の美味しさを日々追求してまいりました。
自ら生産地へ足を運び、鮮度状況や味を確認し納得してから仕入れを行う。
こだわりを持ち、一品一品丁寧にご提供させていただいております。
「鎌倉 波平」の場所
「鎌倉 波平」店舗情報
- 場所:神奈川県鎌倉市腰越3-2-14
- 営業時間:平日 11:30〜15:00
17:00〜21:00 (L.O20:30)
土日祝 11:30〜21:00 (L.O20:30) - 定休日:水曜日
- お問い合せ:
- 公式ホームページ:https://k-namihei.com/
- 公式通販:https://namihei.official.ec/
- 食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14059770/
テレビ朝日「人生の楽園」 番組データ

- テレビ朝日「人生の楽園」公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/