加古川フィルハーモニー管弦楽団「創立45周年記念 ~第40回定期演奏会~」加古川市民会館



2017年12月3日(日)加古川市民会館にて加古川フィルハーモニー管弦楽団「創立45周年記念 ~第40回定期演奏会」が開催されますよ!

加古川フィルハーモニー管弦楽団「創立45周年記念 ~第40回定期演奏会」が2017年12月3日(日)加古川市民会館にて開催されます。

創立45周年を迎える加古川フィルハーモニー管弦楽団。今回は指揮に髙谷光信氏、ヴァイオリン独奏に嶽崎あき子さんを迎え、ブルックナー 交響曲第4番ロマンティック、ラロ スペイン交響曲、シュトラウス 歌劇こうもり序曲が演奏されます。

感動の演奏を加古川で是非体感ください!ただ今チケット発売中ですよ!

加古川フィルハーモニー管弦楽団「創立45周年記念 ~第40回定期演奏会」告知チラシ

2017年12月3日(日)加古川市民会館にて加古川フィルハーモニー管弦楽団「創立45周年記念 ~第40回定期演奏会」が開催
創立45周年を迎える加古川フィルハーモニー管弦楽団。今回は指揮に髙谷光信氏、ヴァイオリン独奏に嶽崎あき子さんを迎え、ブルックナー 交響曲第4番ロマンティック、ラロ スペイン交響曲、シュトラウス 歌劇こうもり序曲が演奏

加古川フィルハーモニー管弦楽団について

加古川フィルハーモニー管弦楽団は、1972年11月、「アンサンブル・トパーズ」として発足しました。1979年には「加古川ユース・オーケストラ」と改称し、ベートーヴェンの交響曲第9番を第1回定期演奏会に取り上げ以後、毎年冬の定期演奏会、県交響楽祭、地域音楽団体の伴奏演奏などの活動をおこなう。1991年、楽器編成・参加年齢層や構成・地域拡大に伴い「加古川フィルハーモニー」へと名称を変更。加古川の文化振興の一翼を担う市民オーケストラとして数々の活動を重ねる。87年秋には第4回加古川文化賞(現加古川市文化連盟賞)を、2000年秋には、第4回加古川市文化賞・加古川市制50周年特別文化賞。2012年創立40周年を迎えたのを機に、より一層の飛躍を目指して名称を「加古川フィルハーモニー管弦楽団」とする。団員は80名以上、毎週日曜日の午前中に加古川総合文化センターで練習を行っています。

加古川フィルハーモニー管弦楽団「創立45周年記念 ~第40回定期演奏会~」加古川市民会館 開催情報

  • 開催日:2017年12月3日(日)
  • 時間:14:00開演
  • 場所:加古川市民会館 大ホール 地図
  • 曲目:ブルックナー 交響曲第4番ロマンティック
    ラロ スペイン交響曲
    シュトラウス 歌劇こうもり序曲
    客演:指揮 髙谷光信氏
    ヴァイオリン独奏 嶽崎あき子さん
  • 加古川フィルハーモニー管弦楽団 公式ホームページ