加西にできた食パン専門店を巡るついでに、イオン加西北条店からヤマタ電機へ寄ってきた。

イオン加西北条店とヤマダ電機は加西市の中心街にあります。加西市では唯一の大型ショッピングモールで、平日、休日問わず多くの人で賑わっています。
モール内には、イオンの食料品、家電、衣類ほか、GAP、ライトオンをはじめとしたブランドの専門店が多数出店している。また、
はなまるうどん、リンガーハット、サーティワン、たこ焼き、インドカリーなどが並ぶ二階フードコートも人気
唯一加西でスターバックスコーヒーがたのしめるのもここだけ
加西市民のみならす、加古川、姫路などからの来店客も多い
都市部のショッピングモールに比べ、車や店内が混みすぎないためです。朝から入店して昼御飯をフードコートで手軽に済ませ、ゲームセンターで子ども遊ばせている間に買い物、というパターンが決まっている感じです。
だから、10時過ぎにもかかわらず正面入り口前の駐車場は一杯。一日遊べるのは確かに便利。駐車場代も無料だし、少し足をのばしても、市街地のモールよりゆっくりできる
寒かったーヤマダ電機店内

ひとまずイオン加西に車をとめて、イオンの二階からヤマダ電機へ渡った。
そこで待っていたのは冷え冷えの店内でした。

購入する物を先に入手して、それから店内をぶらぶら物色していましたが、体が一気に冷えて物色どころではなくなり、イオンへ撤収。
わたしが寒がりだという事と、数日前の暖かさから冷え込みがぶり返したというのもあるか、店内経費の節約か?
ま、働いている人が結構薄着なんで、冷えてかなわんやろなーと心配になった。

イオン加西はぬくぬく
寒さから逃れイオンへ。はー、イオン店内は春です。

みなさんダウンは片手にショッピングを楽しんでいるようす。
イオン店内で気になたのはモール要所にイス、マッサージチェアがあること。とても便利がいい。フードコートも店内中央二階にあり、フードコートを基地にあちらこちらへ買い物に動きやすい。

基地には小さな子どもが遊べる場所がゲームセンターとセットになっていて助かるね。
ヤマダ電機で冷え切った体をイオンであたため、モールでショッピングをたのしんできました。





加西は自宅からも近く、よく遊びに行きます。最近では、ワイナリーづくりを目指すかたや、こだわりのお酒を販売するお店など、新しく起業や活動が活発で目が離せない地域です。
大型ショッピングモールもいいけど、小商いするお店も素敵な加西です。