2017年10月28日(土)29日(日)、加西市上宮木町南部公民館にて加西市制50周年記念「第26回宮き野のつどい」が開催されますよ!
毎年恒例!南部公民館のお祭りです!
今年のテーマは、日本の秋の祭りをイメージした「宮き野であじわう 和の心、ふるさとの心!」!
当日は、地元地域の登録グループによる作品展の発表から、吹矢体験、加西中学校吹奏楽部コンサート、
てんご堂雅落さんによる講演と落語「人がいるから、笑いがある。同じ人なら笑わにゃそんそん!」、
両日とも料理バザーもひらかれ、美味しいグルメを楽しめるよ!
第26回「宮き野のつどい」のご案内「加西市制50周年記念」
<10月28日(土)>
9:00~17:00 登録グループ作品展示/九会・富合小学校児童の祭りの絵展示(28,29日両日開催)
10:00~11:00 吹き矢体験 参加費(100円 マウスピース代)
10:00~10:35 加西中学校吹奏楽部コンサート
10:45~12:00 てんご堂雅落 講演と落語
『人がいるから、笑いがある。同じ人なら笑わにゃそんそん!』13:30~15:00
和のアクセサリーを作ろう! 和布でかわいいブローチを作ります。
・材料費:500円 ・定員 大人20名 ・締め切り10月16日<10月29日(日)>
10:00~15:00 登録グループ芸能発表
10:35~10:55 加西こども狂言塾 塾生による舞「柳の下」と狂言「口真似」<料理バザー>
10/28 ねっぴ~カレー、おでん、ポンがし、コロッケ、フランクフルト
10/29 ぶっかけ手打ちそば、山菜五目おこわ、たこ焼き、コロッケ、スィートポテト、フランクフルト、コーヒー(お菓子付き)その他、農産加工品※両日とも、準備ができ次第販売開始。なくなり次第終了となります。
ご来場の皆様に「宮き野のつどい」オリジナルクリアファイルをプレゼント!!(数に限りあり)
加西市制50周年記念「第26回宮き野のつどい」
