2017年11月5日(日)から神戸市にて「第7回KOBE豚饅サミット」が開催されますよ!
KOBE豚饅サミットは、「豚饅」をつじて神戸を元気にしようと企画されたイベントで、神戸に生まれ・育ち、神戸のまちをこよなく愛する実行委員会が「神戸のまちのより一層の元気UP!、日本の元気を神戸から!」と願いをこめたテーマで開催されています。
今回で7回目を迎えるKOBE豚饅サミットは、市民はじめ多くの来街者の参加を得ています。例年ユニークで話題性溢れるイベントを実施し、『豚饅』を通して、神戸のまちが・日本が元気になるイベントになっています。
今年の「第7回KOBE豚饅サミット」では、前夜祭をはじめ、オープニングセレモニー、オリジナル豚饅の販売、スタンプラリーなど楽しい企画が展開されます。
「第7回KOBE豚饅サミット」前夜祭 主なイベント内容
- サミット限定豚饅セットの試食
いつもお土産でお持ち帰りいただいている「サミット限定豚饅セット」。今年はお土産の他に、会場でも無料試食いただけます。(サミット限定豚饅セットの内、1 個のみご試食いただけます) - 熊本地震 被災地支援(炊き出し)報告
阪神・淡路大震災から 22 年目の今年1月 17 日に実施いたしました。復旧・復興途上の被災地・熊本県益城町での豚饅提供の模様を、映像を使ってご報告します。 - サミット限定オリジナル豚饅の発表
サミットに参加する店舗が豚饅を発表。各店舗の意気込みなど、豚饅にかける熱い思いが聞けます。 - KOBE 豚饅娘コンテスト2017(最終審査の実施/グランプリ決定)
神戸から日本を盛り上げてくれる KOBE 豚饅娘を決定!豚饅をこよなく愛する 18 歳以上の女性(高校生は不可)を募集し、一緒に神戸から日本を盛り上げてくれる女性を決定します。
※応募要項等の詳しい情報は、別添チラシをご覧いただくか、ホームページ
(http://www.kobebutaman-summit.com)をご確認ください。 - 豚饅 1 年分争奪!「クイズ大会」
お客様参加イベントとして、豚饅や KOBE 豚饅サミットに関するクイズ大会を実施!優秀な成績を収められた方には、なんと!豚饅 1 年分をプレゼント! - 「サミット限定豚饅セット」と神戸コロッケをご来場者全員にプレゼント!
内容:
老祥記×近藤亭きっしゅや「ポルチーニ茸とチーズ入り豚饅」
神戸元町四興樓「天草ポークとシメジとアワビ」
三宮一貫楼「そこがミソ!上海蟹の味噌入り豚饅」
株式会社ロック・フィールド(協賛)「神戸コロッケ」
※前夜祭イベント終了後、受付にて入場チケットの半券と交換します。
※お一人様 1 セットに限ります。
「第7回KOBE豚饅サミット2017」参加各店舗によるサミット限定オリジナル豚饅の販売
●老祥記×近藤亭きっしゅや
「ポルチーニ茸とチーズ入り豚饅」
●神戸元町四興樓
「天草ポークとシメジとアワビ」
●三宮一貫楼
「そこがミソ!上海蟹の味噌入り豚饅」
※以上、3個を 1 セットとして販売
●Ca marche(サ・マーシュ)
「とうもろこしの豚パン」
※以上、4種類の豚饅は 11月10日(金)11:00~17:00 曹家包子館にて先行販売
●横浜中華街 重慶飯店
「チャーシュー入り豚饅柚子風味」
●長崎新地中華街 蘇州林
「長崎じげもん豚のあらびき肉まん」
●皇蘭
「神戸洋食ハンバーグまん」
●神戸ポートピアホテル
「トリュフ香る竹炭豚饅」
●南京町(南京町商店街振興組合)
「俺たちの豚まん 2017 兵庫旧五国まん」
●甲南大学
「元気満饅」
●神戸国際調理製菓専門学校
「オリエンタル紀行ラムパク饅」
●仙台 桂雀花
「肉まん」
ゲスト店舗
●熊本 山水亭 「豚まん」
昭和51年創業。熊本市の中心地・上通の老舗ラーメン店。手作り生地と本場台湾の特選素材を使用したこだわりの豚饅ノウハウに期待が募ります。(住所:熊本市中央区上通町 6-18)
●熊本 紅蘭亭「蘭亭包子」
1934 年創業の熊本の老舗中華レストラン。本場さながらの弾力のある皮と熟練の技が生み出す豚饅に、魅せられること間違いなしです。
(所在地:熊本市中央区安政町 5-26)
神戸市中央区「第7回KOBE豚饅サミット」告知チラシ


11月11日は「豚饅の日」
豚饅の発祥の地・神戸の豚饅の PR のため、2011 年に「KOBE 豚饅サミット®」実行委員会が日本記念日協会に申請し、制定されました。豚饅の原材料の豚の鼻の形が 11 に見えることが、日付の由来となっています。
神戸市中央区「第7回 KOBE豚饅サミット2017」開催情報
- 開催日時・場所:
・前夜祭:20179年11月5日(日)(風月堂ホール)
・KOBE豚饅サミットウィークの開催:11月 6日(月)~12日(日)
・オープニングセレモニー(曹家包子館): 11月11日(土)
・オリジナル豚饅の販売(南京町広場ほか):11月10日(金)~12日(日) - 主催:KOBE 豚饅サミット®実行委員会
- 後援:兵庫県、神戸市、神戸商工会議所、公益社団法人ひょうごツーリズム協会、一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会、Feel KOBE 観光推進協議会
- 協力:南京町商店街振興組合、大丸神戸店
- 事務局:「KOBE 豚饅サミット®実行委員会」事務局(南京町「老祥記」内)
〒650-0022 神戸市中央区元町通2丁目1番14号
担当:横山裕貴(090-5050-6085 ※プレスの皆様からの問い合わせに限る) - 「第7回 KOBE豚饅サミット2017」 公式ホームページ