|
「てにおは(てにをは)が合わない」とは、文章がおかしい、話のつじつまが合わないことをさしてます。
使い方を間違えるとニアンスもかわる。
母が家に帰ってきた。
母は家に帰ってきた。
「が」だと今かえってきた感じ、「は」だとだいぶ前にかえっていたような感じがする。
意味がかわる。
兄が帰ってきたら教えてね。
兄も帰ってきたら教えてね。
「が」だと対象が「兄」だけど、「も」になると兄いがいにも用があるイメージを抱く。
ほんと文章って色々ありますね。改めて調べると、知らないことばかりです。
最近はメールのやりとりだけで、仕事が進む事が多い。そんな時、相手方に文章でのコミュニケーションがメインになり、伝わりやすい文章に頭を悩ませています。
中学からの文法を、もう少し真面目にやっときゃ良かったと思います。目から鱗。