自作の小屋暮らし!僕の憧れ小屋暮らしの最先端な方々のブログをご紹介!楽しそうだね!



いろんな方の小屋暮らしがありますよ~。こんにちはロング(@rongkk1)です。
ハイエンドからローエンド、生活そのものは物凄く質素でちょっと憧れちゃいますね。

半農もいい生き方と思いますが、こんな小屋暮らしな生き方もあると覚えておけば、
何とかなるんじゃないでしょうか?

みなさんそれぞれ、なんだかんだタフです。

 

寝太郎ブログ

netaro

 

小屋暮らしのパイオニア!高村友也さんの寝太郎ブログです。Bライフなどの著者としても有名ですね。

土地を二箇所、山林に小屋、川沿いの土手にテントを配置。移動しながら生活するスタイル。

ええなぁ〜

僕はなぜ小屋で暮らすようになったか 生と死と哲学を巡って (DOBOOKS)

 

スモールハウス 3坪で手に入れるシンプルで自由な生き方 (DO BOOKS)

Bライフ10万円で家を建てて生活する

20代で隠居 週休5日の快適生活

しないことリスト

 

からあげ隊長

karaagetaicho

 

最近しった、からあげ隊長。船員生活から小屋暮らしへ。
山登りを楽しみながら、小屋暮らしを満喫している。

先日から読み始め、ハマってます。土地を買い、
小屋を建てる所まで細かくブログで紹介してくれているので、
小屋暮らしを目指す人にとっては参考になりますね。

またブロガーとしてもメキメキ力をつけて30万PVを突破!
ブログ飯に到達!まだまだ今後が楽しみな小屋暮らしブロガーですよ!

僕も小屋暮らししたいわー

 

田舎暮らしにあこがれて

katsuya

 

かつやさんのブログ。寝太郎さんを参考に小屋暮らしに入った
テレビ、新聞、雑誌などメディアへの露出もおおく、寝太郎さんの次に有名な小屋暮らしブログでしょうか。

小屋は、寝太郎さんや、からあげ隊長とは違い周りには民家がある街中のような場所に小屋暮らししているようだ。

自然に囲まれた寝太郎さんや、からあげ隊長とは、そのあたりでが違うようだ。

 

たるかりブログ

tarukari
本格的な小屋。いや住宅レベルの建物だ。

しっかりした工事よ足場パイプを使用した基礎、

ツーバイフォー2×4建築によるしっかりとした小屋暮らしだ。

電気も引いてるしいいね。周りの自然環境もいうことないな。

 

 

ただの日記

リアルな小屋暮らし。家を追い出される話しはリアルすぎる。

しかし、これもれっきとした小屋暮らしだ。生きるとはこんなもんだと教えてくれる。

 

KOYA

ta

九十九里に小屋を建ててます。

かつやさんとこの近くで小屋暮らしのたーさん。

これまた立派な小屋暮らし。立派なトイレもあったりします。なんでも自分で作れるんですね〜。

小屋見学のカテゴリーがよかった。色んな小屋があるのでワクワクする。

 

 

「こんな生き方もあるよ」の参考データとして活用される。

ノーマルな年功序列、ぎりぎり定年退職組はそれでいいだろう。でもさ、安全志向にしか力を入れてこなかった社会がやってこれなかった、生き方のアプローチ法を彼らは示してくれている。

正しいと思ったり、普通だと思ったりしていることが無くなったら、何もできないという教育より。タフで、変化にとんだ環境の中で生き抜く力を育てる方が、めっぽうまともにタフに生活していける。

あした金の価値がなくなることだってあるわけだから、生きることに必要なことを学ばせてくれる。

そんな生き方があってもいいんですよね。

 

今日もきてくれてありがとう。

まさしく、彼らは普通にその生き方をやってるんだよね。