こんにちは、ろんぐです。
1月ほど前から、車を走らせるとパコパコいう音がしていて、めっちゃ気になっていた。
2、3度車内、足回りをチェックしたけど異常は見つからず放っていたんだ。
しかし、ここ数日、ポコポコいう音が異常に気になり出し、マズイのでは?という焦りもあって、
再度チェックしてみると、前輪左タイヤが変形しているのを発見!
こんなかんじ
やや、これは、パンク?なんなんだ!
このまま走らせてもいいか心配しましたけど、直ぐに割れたりしない感じだし、ディラーが近くだったこともあり乗って持ち込むこんだ。
結果、整備士さん「タイヤの老朽化と夏場の気温で異常膨張してますね、このまま乗ると裂けてしまいますよ」とのこと。
ネット検索すると結構あるあるな事案らしい。
※注意※
運転中のハンドルガタガタ
原因はタイヤです!wということで、
タイヤ変形に伴い急遽タイヤのちゃんと買い‼︎これからも石橋たたいてわたります‼︎ pic.twitter.com/OJq3T6cV9j— みきも (@dskmkk) 2017年8月8日
お客様からご依頼🌟
走ってたら跳ねるとの事でタイヤ点検したら変形して避けてた。
タイヤの溝があっても古くなるとこういう事なります😿#タイヤ #裂ける #早期発見 #点検 #2001年式タイヤ #危ない pic.twitter.com/JXKzrpOBPL— HikaruPAPA (@HikaruPAPA2008) 2017年7月25日
タイヤ変形しとる!
さすがに買わなんな! pic.twitter.com/BmjLBIxA9h— 池田さん (@jAWsKUNon7hzYAO) 2017年7月10日
今回は、ほんとに危機一髪でした!避ける寸前でした。やれやれ。
いままで車に乗ってきて、
タイヤの異常膨張なんてなかったのでビックリだわ!
結局、
前輪二本だけ交換か四本交換か迷いましたが、四本共同じ時期に購入したタイヤなので、他も異常膨張されてもかなわないと思い四本交換にしました。
ついでにウインカーも夏場の暑さで異常が見られたのでチェックしてもらうのと、赤外線キーのカバーが壊れたので新しいものに交換してもらうことにした。
むむ、夏の暑さは体のみならず車の命もむしばんでゆくようだ。
おしまい