2017年4月16日(日)朝来生野銀山にて「第17回 へいくろう祭」が開催されますよ!へくいろうとは「さぼる・休む」という方言。
史跡生野銀山周辺は西日本最大の「ヒカゲツツジ」の群生地です。昔、坑内の厳しい環境の中で働いていた鉱夫達の中には、このヒカゲツツジが咲く頃になると、浮世の風に吹かれたくなり、仕事を休んで気分をリフレッシュする者が多くいました。鉱夫たちの間で「さぼる・休む」ことを「へいくろうする(方言)」と言っていたことから、ヒカゲツツジは別名「へいくろう花」とも呼ばれています。「へいくろう祭り」は、この故事をもとに名付けられました。薄黄色の花に誘われて「へいくろうする」なんて、牧歌的な風情がありますね!
お祭りでは、全日本トロッコ力自慢選手権、金銀錫のすくい採り、生野銀山ウルトラクイズ、ちゃすりん・いくのんとのじゃんけん大会、わんこポン早食い大会などなど楽しい企画目白押し!家族みんなで楽しめるぞ!
トロッコ選手権でつかわれるトロッコは、実際に坑内でつかわれていたトロッコで、一台なんと500kgの重量がある!!!!
第17回 へいくろう祭開催のご案内
〜4月16日、朝来市生野町/史跡・生野銀山駐車場にて〜
「生野銀山へいくろう祭」が4月16日(日)、史跡生野銀山の駐車場で開催されます。メイン・イベントの「全日本トロッコ・力自慢選手権大会」は、坑内で使われていたトロッコ(1台500kg)を傾斜がついた線路で引き上げ距離を競う競技で、毎年大歓声がわき起こります。
この他にも「金銀錫のすくい採り」「生野銀山ウルトラクイズ」「ちゃすりん・いくのんとのじゃんけん大会」「わんこポン早食い大会」もあり、家族で一日中楽しめるイベントが目白押し! 美味しい飲食店の出店も、駐車場いっぱいに並びます。また、〈へいくろう巻き〉早食い大会が行われます。
第17回生野銀山へいくろう祭
◎日 時:2017年4月16日(日)・10時~15時
◎場 所:史跡・生野銀山駐車場(朝来市生野町小野33-5)
◎駐車場:無料
◎アクセス:JR生野駅より徒歩約1時間、タクシーで10分
◎料 金:へいくろう祭は無料、観光坑道は有料
◎イベントのご紹介
★全日本トロッコ・力自慢選手権大会
トロッコに重りをのせ、ゴールまで引っ張る力自慢の競技でタイム・距離を競います。力に自信のある方は是非、自分の力を試してみてはいかがですか?
◎その他
★「ちゃすりん」「いくのん」とじゃんけん大会
★「わんこポン」早食い大会
★生野銀山ウルトラクイズ
★金・銀・錫のすくい採り
★テーブルショップの出店もあります。
◎問合せ:朝来市役所生野支所 079・679・5802
生野町観光協会 079・679・2222
◎主 催:生野銀山へいくろう祭実行委員会
◎共 催:生野町観光協会
◎協 賛:(株)シルバー生野、朝来市、奥銀谷地域自治協議会