お菓子の都、姫路の秋の祭典!姫路菓子まつり2016開催ですよ!お菓子の楽しさ伝わるよ~~~!



お菓子の都!姫路菓子まつり2016が開催されますよ!

開催日は、平成28年11月2日(水)~11月6日(日)の5日間 午前10時~午後5時  。会場は姫路城前の大手前公園・イーグレひめじです。

平成20年に姫路で開催された全国菓子大博覧会から「お菓子の楽しさ」をつたえるために開催されてきた姫路菓子まつり。さて今年はどんなスイーツで楽しませてくれるのが楽しみです!

大手前公園では、兵庫、姫路の菓子職人、学生による工芸菓子の展示、伝統菓子の実演、兵庫県下のお菓子の実演販売、期間中1日150食限定の「おもてなし」お菓子の販売、ひめじゆるきゃら「ひめかとしろまるひめによるグリーティングショー」などなど、イベントが目白押しだよ!

同時開催の姫路陶器市も注目!

全国の陶器が姫路に集結!姫路第29回全国陶器市が開催!秋の行楽にもってこいだぞ!

この秋もやっぱり姫路が楽しそう!

お菓子を食べて、陶器を買って!楽しい尽くしの姫路へ行こう!

 

himeji-kashimatsuri-2016-02

himeji-kashimatsuri-2016

姫路菓子まつり2016開催

秋の行楽シーズンを彩る「姫路菓子まつり2016」についてご紹介します。

 概要

平成20年(2008年)に「第25回全国菓子大博覧会・兵庫(姫路菓子博2008)」が開催された姫路を舞台に、「お菓子の楽しさ」をキーワードに「姫路菓子まつり2016」を開催します。姫路の城下町にふさわしい伝統的なお菓子はもちろん、兵庫の新しい美味しさ・楽しさいっぱいのお菓子が豊富に揃った5日間です。

 開催期間

平成28年11月2日(水)~11月6日(日)【5日間】 午前10時~午後5時

 

 開催場所

大手前公園南側、およびイーグレひめじ

※この時期、多くの観光客の皆さまがお越しになるため姫路城周辺の道路や駐車場は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。

 主催

兵庫県菓子工業組合・姫路菓子組合

 

 催物案内

 大手前公園

  • 兵庫・姫路の和洋の菓子職人によるお菓子の芸術「工芸菓子」展示
  • 兵庫・姫路の学生によるシュガーアート「工芸菓子」展示
  • 和菓子の伝統技術を披露「上生菓子の実演」イベント
  • 姫路を中心とした兵庫県下のお菓子の実演・販売
  • 1日150食限定 姫路のお菓子 今日の逸品「お・も・て・な・し」(有料)
  • 「ひめかとしろまるひめによるグリーティングショー」イベント
  • 11月3日(木)13時00分集合!お楽しみイベント

イーグレひめじ

1階
  • 姫路市内の幼稚園児・小学生による「うれしいな!食べたいな!こんなお菓子」児童絵画展

3階

  •  楽しい「お菓子教室」(お一人様参加費1,000円)(11月3日~5日)

 

 問合せ先

〒670-0932 姫路市下寺町43 姫路商工会議所新館3F

姫路菓子組合 電話:079-223-2115