異国のグルメと文化を大満喫しちゃう!第21回ひめじ国際交流フェスティバルが開催されますよ!
去年、おととしと楽しかったのよね~
そりゃ今年も楽しいでしょう!
開催日は2016年10月30日(日)10時か15時。雨天決行!
会場は姫路大手前公園ですよ!
世界のグルメが味わえる!ポートランドのファボルキ!メキシコのタコス!
10カ国12種類の料理を1食200円のぶっ飛び価格で提供だ!
ほんまに旨いねん!去年もかなり食べちゃったよ!(笑)
とびっきりの異国のグルメをあじわいつつ
ステージイベントのパフォーマンス
民謡音楽、異国を知るブース、スタンプラリー
異文化体験などなど、楽しい企画が目白押し!!!
秋の一日をぜひ、ひめじ国際交流フェスティバルにおでかけください!!!
たのしいよ~~~~!
第21回ひめじ国際交流フェスティバルを開催します!
10月30日(日)大手前公園でひめじ国際交流フェスティバルを開催します。
世界各国の料理や音楽などを世界各国の言葉や文化に触れる、国際色豊かな秋の1日を過ごしてみませんか。
今年のテーマは「絆(KIZUNA)」です。今年4月の熊本地震で被害を受けた熊本城の復旧を支援するため、熊本城災害復旧支援金の募金活動や、くまモングッズの販売を行います。
日時
平成28年10月30日(日)、午前10時~午後3時(雨天決行)
場所
大手前公園
内容
(1)世界の料理
10カ国12種類の料理を実演・販売します。一皿200円で、午前中に売り切れる料理もあるほど人気のコーナーです。
今年の新メニューは、ポーランドのファボルキ、インドネシアのオポールアヤムです。
(2)ステージパフォーマンス
世界の民族舞踊や歌、演奏などを舞台上で披露します。
(3)ふれあい広場
来場者の皆さんのすぐ近くで、皆さんと一緒に世界の歌や踊り、演奏などを楽しみます。
(4)異文化体験
民族衣装の試着・撮影、語学講座(英語・中国語・韓国語・ベトナム語)、アボリジニアート、フェイスペインティング、日本のお茶席が体験できます。
今年は語学講座にベトナム語が初登場です!
(5)多文化共生ひろば
フォトランゲージワークショップのほか、海外姉妹都市派遣生や学生、市民の皆さんが「私の国際交流」をテーマに語り合います。
今年のテーマは「世界の衣」です。
(6)お楽しみスタンプラリー
会場内の各ポイントを回って、簡単なクイズに挑戦!楽しみながら国際感覚を磨けます。
かにフルコースバスツアーなど素敵な景品をご用意しています。景品がなくなり次第終了します。是非ご参加ください。
(7) 世界の遊び
ジャグリング、ダブルダッチ、皿回しの披露や、けん玉、お手玉など日本の昔遊び体験、くまモンの折り紙体験コーナーを設けます。
(8)姫路発信ゾーン(ひめじ名産品・世界へつながる交流・シェフの世界料理)
地場産品の紹介と販売、国際交流団体の活動紹介と展示販売、外国料理の販売などを行います。
(9) 集まれ!姫路の国際交流
姫路市国際交流センター登録団体の活動紹介を行います。
(10)姫路城と熊本城 絆の店
4月の熊本地震により被害を受けた熊本城の復旧を支援するため、熊本城災害復旧支援金の募金活動や、くまモングッズの販売を行います。
※イベントの詳細は開催PRチラシ・プログラムをご覧ください。
第21回ひめじ国際交流フェスティバルチラシ(表)(PDF形式; 823KB)・(裏)(PDF形式; 832KB)
主催
ひめじ国際フェスティバル実行委員会、姫路市、公益財団法人姫路市文化国際交流財団
http://www.city.himeji.lg.jp/s20/2870820/_2404/_22852/_37852.html