御座候~あずきミュージアムで鏡開き2017 ~家族でお正月を遊ぼう~



姫路の銘菓御座候が運営あずきミュージアムで「鏡開き2017~家族でお正月を遊ぼう~」が開催されますよ!開催日は、2017年1月8日(日)10時から16時。会場は、あずきミュージアム。

御座候といえば回転焼き。そして、あずきミュージアム!!!!!!!!
工場見学もできておもしろい!あんこ好きにはたまらんミュージアム!!

そんな面白あんこミュージアムで、鏡開き2017が開催です!

イベントでは、鏡開き、餅つき大会、ぜんざいふるまい、餅花つくり、巨大かるた大会、露店では、肉まん、赤飯、つぶあん販売などなど楽しい企画が目白押し!

新年のイベント初めは小豆ミュージアムから縁起よくいこう!

gozasoro-azukimus-kagamibiraki-2017

あずきミュージアムで鏡開き2017 ~家族でお正月を遊ぼう~

あずきミュージアムにて鏡開きイベントを開催します。

【開催日時】平成29年1月8日(日)10:00~16:00
【開催場所】あずきミュージアム
【入 館 料】一般(高校生以上) 1,200円  小中学生 600円
【休 館 日】火曜日
【イベントスケジュール】

1.鏡開き式 時間/10:00~
あずきさんが木槌で鏡餅を開きイベント開始。

2.ぺったんぺったん餅つき大会!!
 時間/10:20~11:20、12:30~13:30、14:30~15:00
どなたさまでもご参加いただけます。(お子様優先)

3.できたてぜんざいの振る舞い
 時間/10:30~11:30、12:40~13:40、14:40~15:10
つきたてのお餅が入ったぜんざいを振る舞います。
※正門受付にて整理券を配布します。

4.餅花作り
 時間/11:30~12:30
柳の枝と小豆の煮汁で染めた餅で、小正月に飾る餅花を作っていただけます。
※限定30セット・先着順・要材料費

5.巨大かるた大会
 時間/11:50~、13:50~ ※受付開始11:30~、13:30~
オリジナルの巨大かるたで遊ぼう。優勝してお年玉(プレゼント)をGETしよう!
※定員は各回10名ずつ

6.正月遊び・昔遊び ※屋外の遊びは雨天中止
 時間/ 9:30~16:00
館内では福笑い・すごろく・紙芝居、屋外では竹馬・羽子板・こまなど自由に遊べます。
※14:45~あずき紙芝居を行います。あずきミュージアムオリジナルの紙芝居です。

場所/あずきミュージアム 2F 広縁コーナー
対象/入館者

7.露店販売
 時間/ 9:30~15:00
肉まん、つぶあん、赤飯などの販売を行います。

8.小豆博士のガイドツアー ※要入館料
 時間/ 15:00~16:00
館内を1時間ほどかけて北海道在住の小豆博士と共に巡るガイドツアー。
 ※1/9(月・祝)にも開催
時間/ ①11:00~12:00 ②13:30~14:30

9.工場見学
 御座候の製餡工程を間近に見ることができる工場見学です。
※当日に限り案内はございません。順路に沿ってご自由にご覧いただきます。

詳しくは:http://www.gozasoro.co.jp/amuseum/spkikaku.html