2017年3月18日(土)、19日(日)、20日(月)加古川市にある鶴林寺にて「鶴林寺太子会式(お太子さん)」が開催されますよ!聖徳太子をまつる鶴林寺、聖徳太子の命日にあわせ毎年3月18日・19日・20日に開催されるのが「鶴林寺太子会式(お太子さん)」です。鶴林寺太子会式では、境内に屋台、植木市、金物市が開催され賑わいますよ!
鶴林寺太子会式(お太子さん)
聖徳太子の御命日法要(3/22)を中心とした3日間に、春彼岸法要(3/21)・大般若転読法要(3/23)・採灯護摩供(3/23)を併せて行う行事です。(29年から土日祝日を中心に春彼岸頃の3日間)
春彼岸会(はるひがんえ)では先祖供養を、大般若転読法要(だいはんにゃてんどくほうよう)では、大般若経六百巻を独特の作法で読みあげる祈願法要を行い、採灯護摩供(さいとうごまく)では付近の行者衆が一堂に会して世界平和と人々の心願成就を祈ります。終りには火渡りもできます。また、境内には屋台が多く出て、とりわけ植木市や金物市で賑わいます。毎年3月18日・19日・20日
鶴林寺(〒675-0031加古川市加古川町北在家424)
関連ページ:http://www.kakurinji.or.jp/
関連ページ:https://www.hyogo-tourism.jp/event/index.php?act=detail&id=6192