週末からの寒波でスリップ事故、突っ込み事故等色んな被害が発生しているようです。鳥取では積雪で車が渋滞、2日間も車に閉じ込められるなどの被害がでているようです。瀬戸内海の明石、加古川あたりも滋賀米原あたりの積雪で電車に遅延が発生、無関係じゃないなぁと思いました。
そして、今日、兵庫県内の積雪ってどの程度だったのかなぁと思っネットで調べてみると、なんと!

http://www.tenki.jp/amedas/6/31/snow.html
今回の寒波で最高積雪40センチとかいってたけど、大幅に超えて豊岡で58センチ、香住で18センチ、、、、
え、兎和野高原160センチってなに~!(でも同じ香美町香住は18㎝なんで)
兎和野高原ってどこなんや~~~~と思いしらべてみると
標高 550m!
む。村岡地区!ワサビや牛肉、うまいものの宝庫やないか~~!この厳しい環境が旨いものを生むんだね!
ハチ高原に近い、香美町の兎和野高原。
積雪が60cmを超えている。
京阪神側までドカ雪が降らないことを願いたい。https://t.co/VQWGt3p3K1 pic.twitter.com/7p4f3wFeH5— 六甲ΜОСНΙ (@ROKKOMOCHI) 2017年1月14日
兎和野高原で検索するとまず最初にひょうじされたのが兵庫県立兎和野高原野外教育センター、
兵庫県立兎和野高原野外教育センターは兵庫県美方郡香美町村岡区、氷ノ山後山那岐山国定公園エリアにある青少年のための野外教育施設、キャンプ場。 山々に囲まれた高原、兵庫県観光百選の第1位に選ばれる瀞川平にある。林間学校、ボーイスカウトなどの団体利用のほかファミリーでの利用にも対応している。 ウィキペディア
ホームページもあるようなのでチェックしてみるとどえらいことに!

え!ここ兵庫県でしょ!積雪が167センチになってるで!雪かきに追われていますとのコメントつき!追われるというより埋もれそう~!
しばれるなぁ・・・
兵庫県兎和野高原 pic.twitter.com/gMEUZm863F— むかちゃん (@mukacyan3049) 2017年1月13日
正月には兵庫県内スキー場は雪がなくて困っていましたが、これで2月はスキー三昧の兵庫県になるのでは!寒波もひと段落しそうなので、朝夕の山すその路面凍結に注意しながら暖かくなるのをまつかなぁ~
みなさまくれぐれも事故には注意しましょうね!