2017年5月27日(土)・28日(日)、6月 3日(土)・ 4日(日)の4日間、兵庫県神崎郡神河町で「仙霊茶お茶摘み体験」が開催されますよ!享保元年(1716年)から栽培されてきた歴史的にも貴重な仙霊茶のお茶摘み体験です、神河町の新緑につつまれながらのお茶摘みは最高です!是非、ご参加ください!
また、お茶摘みお手伝いも募集中とのことです!下記神河町地域おこし協力隊のフェイスブックをご覧ください!
![]()
仙霊茶 お茶摘み体験
【内 容】
日時:5月27日(土)/ 28日(日)、6月 3日(土)/ 4日(日)
①9時~12時 ②13時~16時
集合場所:粟賀の驛(うまや) 兵庫県神埼郡神河町粟賀超170 地図
参加料:700円
※12歳以下保護者同伴で無料
オプション:300円で衣装レンタル
※対象年齢12歳以上
催 行:雨天時は中止(連絡をいたします)【当日の流れ】
①粟賀の驛(うまや)集合
②トイレ・着替え(着替え部屋あり)
③ふれあい茶園に移動
※先導車と共に移動
④茶園にて施設や体験の説明
⑤お茶摘み体験開始(約90分)
⑥粟賀の驛へ戻る
⑦新茶の試飲
⑧解散(粟賀の驛にて解散)【申込先】
かみかわ銀の馬車道まちづくり協議会事務局
( 神河町ひと・まち・みらい課内 0790-34-0002)