2017年6月17日(土)加西市健康福祉会館(ラヴィかさい)で「開館記念フォーラム 古代中国鏡 千石コレクションの魅力を語る」が開催されますよ!兵庫県立考古博物館加西分館「古代鏡展示館」が加西市兵庫県立フラワーセンター内にオープンしたのを記念して開催されるフォーラムです。
各方面の研究者(考古学、美術史学、科学分析など、古代中国鏡に関連する諸分野の研究者)が集結!千石コレクションの魅力と価値、そして可能性について多角的な話が楽しめますよ!
古代ファンにはたまらんぞ!
開館記念フォーラム「古代中国鏡 千石コレクションの魅力を語る」開催情報
開催日:2017年6月17日 13:30~16:30
(開場は12:30~、状況により早める場合があります。)
会場:加西市健康福祉会館(ラヴィかさい)
加西市北条町古坂1072-14(TEL:0790-42-6700)
参加費:無料
定員:400名(当日先着)
<司会>
難波洋三(奈良文化財研究所 客員研究員)
<パネラー>
岡村秀典(京都大学人文科学研究所教授)
森下章司(大手前大学総合文化学部教授)
廣川守(泉屋博古館副館長)
山中理(白鶴美術館顧問)
成瀬正和(東北芸術工科大学客員教授/元宮内庁正倉院事務所保存課長)
田村朋美(奈良文化財研究所都城発掘調査部研究員)