2017年1月8日(日)から17日(火)神戸市北区あいな里山公園で無病息災・五穀豊穣を祈る「新春あいな初まつり」が開催されますよ!
祭りの期間中、無病息災・五穀豊穣を願う「とんど焼き」では、火入れ式にはじまり和太鼓演奏やワークショップが開催されるほか、凧づくり、ブローチづくり、田舎暮らし相談、竹灯明台づくり、などなど楽しい体験イベントが目白押しです。
1月2日(月)、3日(火)の2日間は先着200 名様に新米プレゼントが実施されるほか、8 日(日)、9 日(月・祝)には「阪神・淡路大震災1.17 のつどい」で使われる竹灯明台づくり(事前申し込みが必要・定員50人、灯明台づくり参加者は入園料が無料。駐車場は有料です)が行われます。15 日(日)には、竹やわらと一緒に正月飾りや書き初めを焼いて無病息災・五穀豊穣を祈る「とんど焼き」を行います。和太鼓の演奏、あま酒・雑煮・茸など冬の里山の飲食、竹や木の実のクラフト体験・凧作りなど盛りだくさんの内容になっています。
なお、あいな里山公園は正月2日から開園となります。園内各地であいなカルタ・羽根つき・福笑い・竹馬などのお正月遊びを楽しめます。
神戸市北区あいな里山公園 無病息災・五穀豊穣を祈る「新春あいな初まつり」告知チラシ

あいな里山公園
「あいな里山公園」は、神戸市北区山田町に設置された国営明石海峡公園の神戸地区公園です。国営明石海峡公園は、「自然と人との共生、人と人との交流」を公園の基本理念に、明石海峡大橋を中心とした周辺地域の広域レクリエー ションに対応するため設置された公園で、兵庫県淡路市の「淡路地区」と神戸市「神戸地区」の2地区に設置され、公園の全体計画面積 330haと広大な公園です。淡路地区は、平成14年に一部開園し、緑を失った土取り場跡地を花と緑あふれる公園に再生、現在は年間入園者50
万人以上の来場者がある人気の公園となっています。また、神戸地区「あいな里山公園」は、「里地里山文化公園」をコンセプトに平成28年5月28日に第1期開園。地域の里地里山の景観を保全再生と、大都市近郊で誰もが気軽に里地里山文化を体験できる公園として運営されています。
淡路地区:96.1ha(うち40.4haが開園)
神戸地区:233.9ha(うち43.0haが開園)
神戸市北区 あいな里山公園 場所
神戸市北区 あいな里山公園「新酒まつり」開催情報
- 開催日:2017年1月8日(日)~17日(火)
- 場所:国営明石海峡公園神戸地区「あいな里山公園」地図
(住所:〒651-1104 神戸市北区山田町藍那字田代) - お問合せ:国営明石海峡公園神戸地区「あいな里山公園」
TEL 078-591-8000 - 国営明石海峡公園神戸地区「あいな里山公園」 公式ホームページ