2016年11月20日(日)西脇市黒田庄町の秋の絶景スポット荘厳寺で「第4回黒田の里 官兵衛まつり」が開催されますよ!
「第4回黒田の里 官兵衛まつり」が2016年11月20日(日)西脇市黒田庄町の秋の絶景スポット荘厳寺で開催されます。
秀吉の軍師として戦国の世を駆け抜けた黒田官兵衛の生誕地である西脇市。「黒田の里 官兵衛まつり」は黒田氏の発祥地と伝わる黒田庄町黒田で行われる祭りです。戦国武将・黒田官兵衛の由緒書が、荘厳寺と官兵衛の母の実家である比延地区の勝岡家から発見されたことと、またNHK大河ドラマに黒田官兵衛が放映されるのを機会に開催されたイベントです。
黒田の里 官兵衛まつりでは、グルメコーナー、ステージイベントが展開されます。
西脇市黒田庄町 荘厳寺「第4回黒田の里 官兵衛まつり」主なイベント内容
グルメコーナー
- 黒っこ巻き
- 焼きそば
- 播州ラーメン
- 豚汁
- 焼き菓子
- ホットコーヒー
- 吟醸酒
- 生ビール
- 黒豆パン
- フランクフルト
- 地元野菜の直売
ステージイベント
- 黒田官兵衛合唱団
よさこい和輝愛逢、
バンド演奏がGGゴールデンギャップス、
舞踊 黒っこプラザ同好会、
三田音頭保存会、
よさこい匠、
みんなで踊ろう!紅白もちまき、
荘厳もみじツアーなど
黒っこマザーズ
西脇市黒田庄町の女性8名が、地域活性化とPRを目的に結成したグループです。地域食材を使ったお菓子やお惣菜を製造販売しながら、安心・安全な食品づくりをとおして、食の大切さを伝えていきたいと食育活動にも取り組んでいます。
黒っこ巻(紫黒米入)
黒田庄町産の紫黒米を加えて、淡いピンク色の彩り華やかなお寿司に仕上げています。
北播磨巻き寿司応援団:http://maki-sushi.net/groups.php?KUBUN=01
また、黒田官兵衛の地元出身・トータス松本さんがデザインしたゆるきゃら黒田牛兵衛もやってくる!
ゆるきゃら「黒田牛兵衛」
ゆるきゃら「黒田牛兵衛」は、2013年9月2日、黒田官兵衛の地元出身・トータス松本さんがデザインしたゆるキャラです。
西脇市出身のミュージシャン、トータス松本さんの地元凱旋ライブ「歌う!トータス松本風速MAX」が、加東市の播磨中央公園・野外ステージで行われました。毎年恒例の地元を会場にしたライブで、トータス松本さんの出身校・県立社高校生徒とのセッションなど地元なら
ではのコンテンツも含まれ、京阪神をはじめ全国各地から多くのファンがかけつけました。
それに先立ち、トータス松本さんが、西脇市特産品の黒田庄和牛や出生地として注目を集める黒田官兵衛をテーマに取り入れ、デザインしていただいたゆるキャラ「黒田牛兵衛」がお披露目されました。
これは、地元の活性化に共鳴していただいたトータス松本さんが描かれた原画をもとに、「黒田庄地区まちづくり住民会議」が製作したものです。
今後は市内のイベントなどで登場し、黒田官兵衛や西脇市をPRするために活動していく予定とのことです。

↑愛らしいゆるキャラ「黒田牛兵衛」の着ぐるみ。

↑後ろ姿にバッチリ名前が入った「黒田牛兵衛」。汗をかいているのもかわいらしいです。
西脇市黒田庄町 荘厳寺「第4回 黒田の里 官兵衛まつり」告知チラシ

場所
西脇市黒田庄町 荘厳寺「第4回 黒田の里 官兵衛まつり」開催情報
- 開催日:2016年11月20日(日)
- 時間:10:00~15:00
- 場所:荘林山 荘厳寺 地図
(西脇市黒田庄町黒田1589) - 主催:北播磨黒田官兵衛生誕地の会
- お問合せ:荘厳寺
電話0795-28-4751 - http://www.k-denku.com/blog/2016/10/1120-1.html