2016年12月3日(土)4日(日)宍粟市特産!絶品自然薯をお得に買って、美味しく食べよう!道の駅みなみ波賀で「第18回 自然薯まつり2016」が開催されますよ!
「第18回 自然薯まつり2016」が2016年12月3日(土)4日(日)道の駅みなみ波賀で開催されます。
当日は、自然薯の即売会が開催され、普段よりもお得な価格で自然薯を販売。自然薯購入者には楓香荘・東山温泉の無料入浴券がプレセントされる。また、自然薯の美味しい食べ方講習(JAハリマ自然薯部会)、餅つき大会、自然薯を使用したその日だけのメニュー(レストラン・パン工房)などのイベントも実施されます。
会場では青空市場も開催され、生鮮野菜に鳥取産の旨い柿に梨もはんばい、海産物ブースでは兵庫県産のハタハタ干し、エテ加齢、うるめの丸干し、室津の牡蠣などが販売もあります。
自然薯に牡蠣をからませ天ぷらに美味しそうです、そして、元気になりそうな取り合わせ!そして温泉にも入って帰れば元気元気!
滋養強壮に宍粟市「自然薯まつり」へ、ぜひおでかけください!
宍粟市 道の駅みなみ波賀「自然薯まつり2016」主なイベント内容
自然薯即売会
進物用・ご家庭用をいづれも特価で販売
ゆうパック・クロネコ便で発送(特価)
自然薯をお買い上げの方にもれなく「波賀温泉」または「東山温泉」の無料入浴券プレゼント
お餅つき大会
両日午後1時頃より2回搗きます。搗いたお餅は無料配布します。(数量に限りあります)
飛び込み搗き手歓迎します。(特にお子様)
自然薯の新しい食べ方
JAハリマ自然薯部会による自然薯揚げの試食販売
当日だけの自然薯メニュー
レストラン楓の里 自然薯づくし膳2160円(税込) 自然薯まつりセット1200円(税込)
パン工房メイブレッド 自然薯ピザ 1カット185円(税込)
宍粟市 道の駅みなみ波賀「自然薯まつり2016」告知チラシ

宍粟市波賀町 自然薯
自然薯は、ヤマイモ科に属し「ジャポニカ」という学名を持つ日本原産のつる性の植物です。むかしから滋養・強壮に優れているとしられていて、豊富なでんぷん分解酵素とアミノ産が含まれています。寒い冬を乗り切るための栄養のある食材として珍重されてきました。宍粟産の自然薯の特徴は、粘り強く、とろろご飯で食べるのが格別ですが、ほかにも天ぷらや磯部揚げ、炊き込みご飯などにしても美味しさが際立ちます。

「道の駅 みなみ波賀」について
道の駅 みなみ波賀は、 姫路から鳥取につながる国道沿いにあります。周辺は、森林が豊かで、清流が楽しめるのどかな環境になっています。道の駅 みなみ波賀のメイプル青空市では、宍粟の特産品である自然薯をはじめ、丹波・但馬・鳥取の新鮮な野菜、地元ならではの特産品そろっており、氷ノ山のスズコ、ブルーベリー、二十世紀梨、りんご、西条柿などのほか、波賀町の自慢の人気の高いコシヒカリまで四季折々の旬の味覚が販売され盛り上がっています。また、道の駅みなみ波賀 レストラン「楓の里」では、宍粟市波賀町の四季を感じさせる旬の味覚、自然薯、コシヒカリ米、山菜を味わうことができます。
自然の緑が、ちょっと他では味わえないところ「波賀町」
森に入れば、美しい滝や、心地よい川の流れ。季節に応じて、波賀町の楽しみ方は、さまざま!美味しい空気と、美味しい食事、体に優しい温泉をお楽しみください。道の駅には、地元食材を調理したこだわりのメニューをはじめ、特産品やお土産がズラリ!お買い物もお楽しみいただけます!
宍粟市 道の駅みなみ波賀「自然薯まつり2016」開催情報
- 開催日:2016年12月3日(土)4日(日)
- 時間:9:00~16:00
- 場所:道の駅みなみ波賀 地図
(住所:〒671-4241 兵庫県宍粟市波賀町安賀8-1) - お問合せ:0790-75-3999
- はがネット 公式ホームページ