わわわ!多可町で日本酒フェスタが開催されるぞ!おお!内閣総理大臣夫人 安倍昭恵氏講演会もある!



多可町で日本酒の祭典!「日本酒フェスタ」が開催だって!!!!

ななな、なんと!講演会には、内閣総理大臣夫人安倍昭恵氏がやってくる!ひええええ!開催日は、2017年2月4日(土)・5日(日)の二日間。(※各日イベント時間は下記参照)会場は、多可町文化会館ベルディーホールとなっています。

日本酒フェスタは、山田錦発祥の地とされる多可町で開催される日本酒の祭典です。

多可町ゆかりの酒蔵による山田錦をつかった「大吟醸」「大吟醸」「大吟醸」「大吟醸」「大吟醸」試飲会!(※有料)や

日本酒ドキュメンタリー映画「一献の系譜」の上映会!
ほ~、能登の風土が醸す酒造りを追った映画か~おもしろそう!など

そして、そして、なんでこの人なんや?
安倍昭恵氏講演会!講演テーマは「私」を生きる~酒造りを通して得たもの~
なんで酒造りがからんでるのか気になるなぁ~!※安倍昭恵氏講演会には事前申し込みが必要なのでご注意を!

takacho-nihonshufesta-2017

多可町・日本酒フェスタ

日本酒の原料となる酒米の中でも王者とされる「山田錦」。「山田錦」の母である「山田穂」の生誕地である多可町は「山田錦発祥の地」と言われています。
多可町の魅力がたっぷり詰まった2日間をお楽しみください。

●イベント
・日本酒ドキュメンタリー映画「一献の系譜」
国の名前が付くお酒「日本酒」。その造り手「杜氏」。能登という風土が醸し出す、酒造りの世界を追ったオムニバスドキュメンタリー映画を上映します。

・多可町ゆかりの酒造による山田錦を使った「大吟醸」試飲会有料100円~

安倍昭恵氏講演会 ※事前申し込み
講演テーマ:「私」を生きる~酒造りを通して得たもの~
【申込み方法】
・募集期間:平成29年1月13日※当日消印有効
・募集人員:300名
・申込方法:官制ハガキにてお申込みください。
・記載事項:住所・氏名・電話番号
※1枚のハガキで御一人様のみのお申込みとなります。
・当選通知:1月下旬以降、当選通知を発送いたします。
・応募先:〒679-1192 兵庫県多可群多可町中区中村町123番地
多可町地域振興課「多可町・日本酒フェスタ」係

開催日:2017年2月4日(土)・5日(日)

4日(土)プレイイベント 10:30~16:00
試飲会 13:00~16:00

5日(日)メインイベント 12:00~17:30
一般参加試飲会 16:00~17:30

開催場所:多可町文化会館ベルディーホール
〒679-1113 多可町中区中村町135番地 地図

 

http://www.hyogo-tourism.jp/event/index.php?act=detail&id=12025