NPO法人アートクルー堀川さん主催で「高砂町あるき」が開催されますよ!
NPO法人アートクルー堀川さんは、高砂NPO法人で空き家や空き店舗をクリエイターに利用してもらう活動をされています。
アートクルー堀川
高砂町は古い町並が残り、魅力がいっぱいつまった町です。でも高齢化過疎化等で、町は毎年、衰退して行っています。私達はこの町をアートやアニメを通して、高砂町を、活気があり楽しくてワクワクするような町に変えたいと活動しています。
今回は、この街歩きイベントを通して、高砂で活動されている人たちに会ってもらうことを目的に開催されるようです。
人と出会えるし、歴史の街並みも体験できる。
なんて素敵なイベントなんでしょう!
興味のある方は是非ご参加を!
僕も高砂の街を歩いています。
古い町屋があちらこちらに点在して、何度歩いても飽きません。
町屋をあるいて、高砂の銀座商店街を抜けて
高砂で和菓子の老舗「柴田最正堂」でお菓子を買って
帰るお決まりのパターンです。
まだまだ通りぬけたことのない裏路地があり、
毎回、わくわくどきどきの連続です。
【5月29日(日)高砂町まち歩き開催!】
高砂は「高砂やこの浦舟に帆をあげて」とめでたい席で謡われる謡曲「高砂」ゆかりの地。高砂町の町並みは歴史的景観形成地区に指定され江戸時代港町として栄えた跡が多く残る町です^ ^
NPO法人アートクルー堀川は空き家空き店舗を芸術家やクリエイターのアトリエなどに改修し人と人とが繋がる活動をしています^ ^
今回のまち歩きの魅力は高砂町で活動している人達に実際に会って話しができることです^ ^歴史的な町を見るだけではありませんよー^ ^
僕はこのイベントで人の繋がりができることを大事にしています☆
ぜひ活動している人と生き方の話しもしてください^ ^
歴史的を越える魅力があります^ ^
当日待ってます\(^o^)/
5月29日(日)
10時 山陽電鉄高砂駅南改札口集合
12時半 終了
参加費無料
当日参加オッケイ
予約無しでオッケイ
主催 一般財団法人ハウジングアンド
コミュニティ財団
高砂駅案内 高砂歴史ガイドクラブ
担当 NPO法人アートクルー堀川
理事長 折井匠