ほんとに丹波は通年通して楽しいイベントが開催されているね~~~
でも、おっさんは食欲の秋!味覚の秋!丹波の秋の味覚が楽しめる
秋のイベントがええわぁ~~~!
丹波に旨いものあり!丹波篠山味まつり2016が開催されます!
開催日は平成28年10月8日(土曜日)・9日(日曜日)・10日(月曜日・祝日)の3日間だ!
開催場所は篠山市北新町三の丸広場 ※雨天開催(荒天候の場合は中止)です!
ほおおおおお!篠山の中心で景色も街並みも楽しめるええ場所での開催です!
祭りでは、丹波黒大豆枝豆、丹波栗はもとより、
なんと!篠山牛の丸焼きの販売があるって!!!!!!!!
@Tripod500c 焼くのが大変ですからねぇ(;^_^A
ちなみに焼きたて美味かったです(ちょっとグロい)。 丹波篠山味まつり https://t.co/ASZwADlFwO pic.twitter.com/klVdrm8hLz— 無尽探査機 (@muzintansaki) 2016年7月15日
おっさんは肉すき~~~~~~~~!
丸焼き!だいすき!!!!!!!!!!!!
これは行かないと損するぞ!
丹波篠山味まつりで楽しんで、おなか一杯にして街を散策するのもええで!
ぜひおでかけくださいね~~~
今日もアトムとアラレの笑顔が一杯です(^O^)【 柴犬アトム・黒柴アラレの日々是好日 】 丹波篠山味まつりに行ってきたよ!! https://t.co/xAtKDqeiKx #shiba #柴犬 pic.twitter.com/u9MRqPowY5
— 柴犬アトム・黒柴アラレの父 (@atomdaisuki) 2015年10月30日
2015丹波篠山味まつりレポート
今年も二日写真撮ってきました。
https://t.co/4UWnFqHgZY pic.twitter.com/9pja7PHBAn— いなかの窓 (@inakanomado) 2015年10月27日
@mmayumi0927gma1 来月10月8日〜10日の3日間 篠山城跡内 三の丸広場で「丹波篠山味まつり2016」が開催されます。丹波篠山の秋の味を楽しみにご来場お待ちしています。 pic.twitter.com/EqlJjEzLz6
— 丹波篠山ミュージアム (@sasayama_museum) 2016年9月22日
2016年丹波篠山味まつり開催情報 https://t.co/3h19w2BWga pic.twitter.com/0rdpfMyqx4
— いなかの窓 (@inakanomado) 2016年10月3日
![]()
2016年丹波篠山味まつりについて
丹波篠山の秋は味覚の宝庫。丹波篠山黒枝豆や丹波栗などの旬を一堂に集め、毎年10月上旬に丹波篠山味まつりを開催しています。
丹波篠山牛の丸焼きや、丹波篠山黒枝豆の販売等、盛りだくさんの企画と、丹波篠山の秋の味覚がいっぱいのイベントです。丹波篠山の秋の味覚がいっぱい!丹波篠山黒枝豆の販売や丹波篠山牛の丸焼きなど、楽しい食のイベントが盛りだくさんの3日間です。
1.日時
平成28年10月8日(土曜日)・9日(日曜日)・10日(月曜日・祝日)
9時から16時
※丹波篠山牛丸焼きは8・9・10日の3日間で各日約800食限定、11時頃より販売予定。
販売開始時刻は変更になる場合があります。
丹波篠山味まつりのチラシはこちら
2.場所
三の丸広場(篠山市北新町) 雨天開催(荒天候の場合は中止)
3.駐車場について
丹波篠山味まつり来場者用駐車場については下記のファイルをご覧ください。
2016年丹波篠山味まつり来場者用駐車場(PDF:436KB)
≪駐車場無料巡回バスについて≫
遠方の駐車場(駐車しやすいです)から会場付近まで無料シャトルバス運行
会場付近(篠山市民センター)までの無料シャトルバス立ち寄り駐車場
駐車場無料巡回バス(所要時間約25分)
JA丹波ささやま本店~丹南健康福祉センター~共栄樹脂(株)~兵庫県篠山総合庁舎~篠山市民センター
4.その他
当日は、篠山市内の渋滞が予想されるため、公共交通機関でのご来場をおすすめしています。
【車】当日は丹南篠山口IC~会場周辺は大変混雑いたします。駐車場にも限りがありますのでご注意ください。
【電車+バス】JR篠山口駅東口より会場付近(篠山市民センター)まで片道300円のシャトルバス運行
※通常の路線バスも駅西口より運行されていますが、渋滞に巻き込まれる恐れがあります。
電車できてくださったエコなあなたに、篠山口駅改札付近で抽選券を配布します。会場本部で応募すれば抽選で後日豪華プレゼントが当ります!
さらに電車利用者には先着で記念品プレゼントもあります。☆JR篠山口駅から距離はどれくらい?どうやって行けばいいの?
会場までは約6Km、通常は路線バスで約15分。会場付近まで直通の専用シャトルバス(300円)が駅東口から随時出ていますので、利用すれば会場まで迷うことはありません。
☆たくさん買う予定だから電車では荷物が心配・・・。
会場にはゆうパック配送コーナーを設置しています!ぜひご利用ください。
【車+バス】遠方の駐車場(駐車しやすいです)から会場付近まで無料シャトルバス運行
会場付近(篠山市民センター)までの無料シャトルバス立ち寄り駐車場
駐車場無料巡回バス(所要時間約25分)
JA丹波ささやま本店~丹南健康福祉センター~共栄樹脂(株)~兵庫県篠山総合庁舎~篠山市民センター
【お問い合わせ】
丹波篠山味まつり実行委員会 電話:080-2520-9223
※開催日以降のお問い合わせは篠山市商工観光課 電話:079-552-6907まで
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/pc/group/kanko/sightseeing/28-1.html