2017年8月1日(火)・2日(水)兵庫県豊岡市で「豊岡柳まつり花火大会」が開催されます。
豊岡の地場産業である「杞柳細工・かばん」の守護神をまつる「柳の宮」の夏の例祭で、1日は子どもたちが神輿をひき街をねりあるく「稚児行列」や「豊岡おどり」が、2日は花火大会が開催され賑わいます。
言い合いになりイライラしてるけど、気を取り直して。
昨日は彼氏と豊岡の柳まつり 花火大会行ってきた🎆💕
人多くてどこの屋台も行列ばっか😂😂
花火はやっぱ香住がいいな!!
喧嘩多いけど、助け合って行こうね? pic.twitter.com/uCON4UYPAK— らこ (@7_cqo) 2016年8月3日
![]()
![]()
豊岡の「柳まつり」は、豊岡特産であった「柳ごうり」の関係者の尽力により、昭和10年に「小田井神社」の境内に「柳の宮神社」が再建されたのを機に、京都の祇園祭や大阪の天神祭などを参考に盛大に開催されました。
当時は、天神祭と同じように、ご神体が円山川を船で渡る「船渡御」が行われるなど、大変にぎやかなお祭りでした。
以来70年あまり、豊岡の夏の伝統行事として親しまれています。
#お祭り 『豊岡柳まつり』 豊岡市 https://t.co/Mt2WjuTLVy #花火大会
— ポンヌポンズ涼夏🕊 (@y1spica30natsuT) 2017年7月4日
#お祭り 『豊岡柳まつり』 豊岡市 https://t.co/Mt2WjuTLVy #花火大会
— ポンヌポンズ涼夏🕊 (@y1spica30natsuT) 2017年7月4日
豊岡 柳まつり花火大会(兵庫県豊岡市)|花火大会2017 花火カレンダー – ウォーカープラス https://t.co/OcjtMqPmuW
— 豊岡柳まつり2017@まひろ珈琲 (@mahiro_coffee) 2017年7月1日
豊岡 柳まつり花火大会 開催情報
- 開催日:毎年8月1日・2日
- 会場:神輿の巡行、稚児行列(小田井縣神社「柳の宮」神社)
豊岡おどり(豊岡駅通商店街)
花火大会(円山川河川敷)