2018年12月27日(木)から、南あわじ市「灘黒岩水仙郷」が開園ですよ!
急斜面いっぱいに広がる500万本の水仙は絶景です!
![]()
![]()
灘黒岩水仙郷は、西暦1820年代(江戸時代)に付近の漁民が海岸に漂着した球根を山に植えたのがだんだん繁殖したとされており、今ではここ淡路島の南部に位置する諭鶴羽山(標高六〇七.九m)から海に続く45度の急斜面の一帯、約7ヘクタールにわたって500万本もの野生の水仙が咲き誇っています。
一重咲きの野生の二ホンスイセンが咲き誇り、付近一帯は甘くて優しい香りに包まれます。
場所
灘黒岩水仙郷
- 開催日:2018年12月27日(木)~2019年2月下旬
※12月31日(月)、1月1日(火)午前中は休園 - 時間:9:00~17:00 ※最終入園は16:30まで
- 場所:灘黒岩水仙郷 地図
(南あわじ市灘黒岩2)