ああ、こんな生活を求めてるんだよな~ 西粟倉での生活挑戦者?「ぐるぐるめぐる」というサイト
テレビ、新聞、ネット等、メディアでも話題になっている西粟倉。西粟倉は岡山の北端で鳥取に面した山村です。人口は1600人。
西粟倉村の場所はこちら
平成の大合併時、西粟村は近隣の市町村と合併せず村として残ることを決意し、人口、雇用等の問題を、環境の豊かさからうまれる、生きやすさであったり、健やかさで解決に向かおうとしている。(かってな見方だけど、そんな気がする)そこが素敵で凄い!未だ、現地見学はしてないけど、ビリビリそんないい空気感を感じます。
アネモメトリ、というサイトに西粟倉を丁寧に取材されている記事がありますので、リンクはっときます。詳細をしりたいかたは是非ご覧ください。
(詳細はこちら:アネモメトリ)
平成の大合併が2004~2006年ぐらいかな?今が2015年だから、もう10年も前の事なんですね。西粟倉村の事を知ったのが5年ぐらい前。その時はあまり詳しく調べなかったけど、
それが2年前、淡路島で西村佳哲さんの講演があった際、株式会社 西粟倉・森の学校 校長こと牧大介さんが来ていて、西粟倉の話を少し伺い、一気に興味がわきました。いやいや沸騰しちゃった。
兵庫県でも丹波に移住される方が多いと伺いましたが、西粟倉でも移住者を積極的に受け入れるために、雇用や起業へのサポートを充実させているようですね。

このサイトは、株式会西粟倉・森の学校が運営しています。会社の主な事業内容は、移住・起業支援事業、木材加工流通事業をされている。
生きている人を、サイトを通して発信することは、すごくいい影響があるとおもう。勿論、その場にいって、自分の目を通して確認していく作業も必要ですけどね。
西粟倉村には、すでに40人程が移住している。それも、
ぐるぐるめぐる
※2019年9月現在名称が「through me(スルーミー)」に変更されています。
西粟倉村役場
- 住所:〒707-0503 岡山県英田郡西粟倉村大字影石2
- 電話:0868-79-2111
- 西粟倉村 公式サイト