目次
兵庫県佐用町上郡町の川のほとりでは、ゲンジやヘイケのホタルが飛び交いはじめています。
佐用町幕山の「やばら山ホタル村」周辺では、地元の方々が長年ホタルの保護養殖活動が実施、蛍の生育環境に配慮されています。また、毎年、ホタル観賞の夕べを開催されてきました。今年はイベント開催は見送られていますが、暗闇の中で輝き舞うホタルの乱舞が観賞出来るそうです。
佐用町才金の金子(かなご)集落でホタルの保護活動などをおこなう「矢原山ホタルむら」代表 大西茂さんは、6月13日までは、午後20時までに佐用町本郷の地域活性化施設「やまのいえ幕山」に集合すれば、大西さんによる観賞スポット案内があります。なお、撮影希望者については予約が必要です。
また、近隣の上郡町千種川支流 東部の鞍居(くらい)川や、西部の梨ケ原川でもホタルが飛び交っているそうです。
佐用町本郷の地域活性化施設「やまのいえ幕山」場所
「やまのいえ幕山」 (旧幕山小学校)
住所:兵庫県佐用郡佐用町本郷 586 番地 1 地図
佐用町金子地区(かなごちく)「矢原山ホタルむら」
自然や生き物にやさしい長寿のさとをめざしてむらづくりを進め、農作業を通じて都市住民と交流を楽しみながら田園景観の保全と地域の活性化に取り組む。「矢原山ホタルむら計画」を策定し会員募集。
- 受入希望会員数:45人
- 既会員数:30人
- 休憩施設:谷口勝昭邸(幕山研修所)1,000円~・電話:0790-87-0286(大西)
- 地区公民館(無料):電話:0790-87-0286(大西)
- 近隣の宿泊施設:西はりま天文台公園 8,400円(ロッジ1室)~ 電話:0790-82-0598
- 観光情報:観光名所:矢原山、ホタル
アクセス:公共交通機関:JR姫新線、智頭急行「佐用駅」より車で約10分。最寄り駅(佐用駅)までの送迎可。
自家用車:中国縦貫自動車道「佐用インター」から車で約15分。 - お問合せ:電話:0790-87-0286(大西 茂)
活動予定
- 6月 ホタルウォーク
- 7月 スイートコーン祭り、ヒマワリ祭り参加
- 8月 ブルーベリー収穫
- 9月 ブルーベリー収穫
- 11月 ブルーベリーの植付け
- 12月 炭焼き
- 3月 川そうじ
佐用町「矢原山ホタルむら」集落周辺で撮影した写真を対象「ホタルフォトコンテスト」初開催
- 応募方法:A3サイズに印刷し、やまのいえ幕山(〒679-5503 兵庫県佐用郡佐用町本郷586-1)へ郵送
- 締め切り:2020年6月20日。
- 7月には応募写真の作品展も開催予定
- 賞:上位3人 ジビエ料理が楽しめる地域活性化施設「やまのいえ幕山」の食事券
やまのいえ幕山 公式フェイスブック:https://www.facebook.com/people/%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%88-%E5%B9%95%E5%B1%B1/100034610750720
やまのいえ幕山:http://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/open_imgs/info/0000013201.pdf
