【食彩の王国・大分県ブランド魚 かぼすブリ】に大分県別府市「オット・エ・セッテ大分」梯哲哉(かけはしてつや)シェフの「地獄蒸し」を生かし斬新な料理が登場!

2020年2月29日(土)9時30分~9時55分 放送の「食彩の王国」の回に、大分県別府市「オット・エ・セッテ大分」梯哲哉(かけはしてつや)シェフの「地獄蒸し」を生かし斬新な料理が登場するみたいですよ!ミネラル豊富な温泉の湯や蒸気を利用した調理法でかぼすブリの可能性を切り開く新作料理!

地獄蒸しとイタリアンの融合「オット・エ・セッテ大分 Otto e Sette Oita」梯哲哉(かけはしてつや)シェフ

昔から「豊の国」と呼ばれ、豊後水道の海の幸と九重連山からの恩恵を受け、山の幸に恵まれた食材の大分県。温泉湯出量の豊富な別府・鉄輪地域の江戸時代中期より伝わる「地獄釜」。オット・エ・セッテ大分では、この二つを最大限に使い、素材を生かすイタリア料理に仕立てる。そして、大分特有の食材や料理、調理方法を最大限活用しながら再構成し既存のイタリア料理にとらわれない「今ここでしか味わえない料理」を提供している。

Otto e Sette Oita オット・エ・セッテ大分 営業情報

テレビ朝日「食彩の王国」番組データ

最近の食は「スローフード」という言葉に感じる、体に「優しい・安全」という「自然食」がブームで、「産直」ばかりにスポットがあり、職人手作りの「特選の味」が求められている。「食彩の王国」では、「食」に関する今の社会に生きる人の志向や、はやりムーブメントを、食べるもの「食材」という視点からスポットをあてている。「鯛」「松茸」「里芋」「小豆」といった、日本人に馴染みの深い食材をとおして感じるのは「時間」。ひとつの食材に秘められた人類と食に関わる文化の歴史。あるいは、ひとつの食材が生み出されるための手間とヒマ。そして、食べる側が、ひとつの食材を手に入れる(つまりは出会う)ための喜びの総体。「食彩の王国」では、そうした「食材」の中に流れる時間を語り映像化にして、食材に流れる時間をひもとくのがテーマとなった番組。

テレビ朝日「食彩の王国」毎週土 9時30分~9時55分 放送

2020年2月29日(土)9時30分~9時55分 放送のテレビ朝日「食彩の王国」内容は、大分県臼杵の名産「かぼすブリ」が登場します。大分・臼杵の「かぼすブリ」は、脂が乗って、香りもよく、刺身だけでなく、カルパッチョや握り寿司、割烹で人気の魚。映像では、漁師飯から、一流シェフ技の「地獄蒸し」を活用したイタリアン料理、目指すは「氷見の寒ブリ」男たちの汗と涙の奮闘「かぼすブリ」誕生の秘密が紹介されます。