2018年5月28日(月)加古川市志方町原大池にて「原大池樋抜きの儀」が開催されますよ!
加古川市志方西地区の5集落の貴重な農業用のため池である「原大池」において、集落に水を分水する行事“樋抜きの儀”が執り行われます。
自治会や水利組合の代表者らが集まり、五穀豊穣と水利の安寧をお祈りします。
拝礼と振る舞いが終わった後、大池の樋抜き(取水バルブを開ける)が行われ、分水工を経由した水が轟音と共に水路に流れ出します。
興味のある方は是非ご参加ください。今年は、県政150周年記念事業『いなみ野ため池ミュージアムリレーイベント「ため池博覧会2018」』とタイアップ。
参加者には「ため池カード」をプレゼント!
場所
原大池樋抜きの儀 開催情報
- 開催日:2018年5月28日(月)
- 時間:10:00~10:30(小雨決行)
- 場所:原大池 地図
(加古川市志方町原) - 参加費:無料
- 申込:不要
- お問合せ:東播磨県民局地域振興室県民課水辺地域づくり担当(TEL:079-421-9026)
- 主催:大池五ヶ村ため池協議会
- ホームページ
