ファミリーマートのプライベートブランドパッケージがいい感じだった件。



ファミリーマートのプライベートブランドがいい感じです。こんにちはロング(@rongkk1)です。

ほんと、最近のコンビニプライベートブランドって充実しています。加古川、自宅近隣にはファミリーマートが2店しかありません。周辺はほぼセブンイレブンが占領していて、地域的にはつまらない気もします。そこはニーズにあわせた戦略とか、フランチャイズとしてセブンイレブンが上手いというところなのでしょう。

セブンのプライベートブランドの商品は見慣れていて、久しぶりにファミリーマートに入って見つけたプライベートブランドパッケージがスッキリでいいデザインだったので、ちょっと書き残しておこうと思いました。

今回サンプルとして購入したのは2点。うま塩あられは亀田製菓と、しましまチョコかけ焼きドーナツは平和堂です。
パッケージと気になるのは製造メーカーなので一応チェックですね。

image

 

亀田製菓作、ファミリーマート監修の「うま塩あられ」

パッケージ写真がいいですね。かりっと香ばしい感じが表現されている。上手いなぁ。
味はじゃっかん塩分つよめの気がしますが、後引くうま塩あじです。ついつい食べ過ぎてしまう!ビールに抜群にあうよ。
image image

 

そして、こちら口どけの良いチョコをつかった「焼きドーナッツ」。

こちらも写真がクリアー。美味しいチョコ菓子のイメージがするのがいい。
ドーナッツからやわらかいドーナッツを想像して買ったけど、クッキーの様な固い目の触感で、サクサククッキーと口どけの良いチョコとの相性が抜群だった。バニラアイスなんかと合わせて食べると更にいいかもしれません。今度ためしてみたい。
image image

 

 

統一して、パッケージのセンターにあるファミリーマートの欧文と説明の欧文、その下にあるグリーンとブルーの細い線のデザインがカッコいいですね。

ファミリーマートでは無印と提携して、無印良品も販売していて、無印のデザインを意識したような感じもありますが、それでも今のパッケージデザインが無印を取り込むようなイメージがしてファミリーマートは上手く今回のデザインをしているように感じました。

 

ちょっと、これからもチェックしていきたいですね。