2021年1月9日(土)8時00分~9時30分放送の「朝だ!生です旅サラダ・ゲストの旅」に黒木瞳 冬の古都・石川県金沢市の旅「日本三大名園・兼六園」が登場!
目次
日本三大名園・兼六園(けんろくえん)
日本三名園(にほんさんめいえん)とは、優れた景勝を持つ三つの日本庭園、金沢市の兼六園、岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園。兼六園は、石川県金沢市の日本庭園で国の特別名勝に指定。広さは約11.7ヘクタール。 17世紀中期ごろ、加賀藩が金沢城の外郭造営にした藩庭で、江戸時代を代表する池泉回遊式庭園。
- 住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町1 地図
- 開園時間:10月16日~2月末日 8:00~17:00/3月1日~10月15日 7:00~18:00
- 料金:入園料 大人 320円/小人(6~17歳) 100円
- 休園日:なし
- 電話:076-234-3800(石川県金沢城・兼六園管理事務所)
- 日本三大名園・兼六園 公式サイト:http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
日本三大名園・兼六園 場所
朝日放送テレビ「朝だ!生です旅サラダ」番組データ
2021年1月9日(土)8時00分~9時30分 の「朝だ!生です旅サラダ・ゲストの旅」放送内容は、「黒木瞳 冬の古都・石川県金沢市の旅」が登場します。黒木瞳が石川県金沢をじっくり旅する。修学旅行以来という日本三大名園・兼六園から、現代アートの美術館、加賀友禅など、金沢の魅力満載!
映像では、荒々しい冬の日本海がみたいと、波が押し寄せる千里浜なぎさドライブウェイから旅はスタート。修学旅行で訪ねた思い出の場所・兼六園では、当時撮った写真と同じ場所を探してみる。文学作品ゆかりの地を巡るのが好きだという黒木は、金沢が生んだ詩人、室生犀星の記念館を訪ねる。
出演者
ゲスト:黒木瞳
レギュラー:神田正輝 向井亜紀 勝俣州和 三船美佳 ラッシャー板前 東留伽(ABCテレビ新人アナウンサー)
- 朝だ!生です旅サラダ 公式ホームページ:https://www.asahi.co.jp/tsalad/