2023年5月27日(土)8時00分~9時30分放送の「朝だ!生です旅サラダ・海外の旅」に「トルコ・チャナッカレ、トロイ、アソス」が登場!
紹介されたのは、
- チャナッカレ(Çanakkale):イスタンブルから南西に約345km、トルコの北西部に位置する、人口15万人ほどの小さな港町。
- サルダリエ(Sardalye):チャナッカレの街中に店を構える、人気の魚介類のサンドイッチ専門店。
- ババルック テキン(Babalık Tekin):チャナッカレ名物のお菓子「ヘルワ」(イルミックという荒挽きのセモリナ粉にチーズや砂糖を混ぜて焼いたトルコの伝統的な焼菓子)を販売、飲食できるお店。
- ラプソドス モザイク(Rhapsodos Mozaik):古いものは紀元前4000年ごろの遺跡から発掘されているモザイク装飾(小さなパーツで1つの絵柄を描く伝統的な美術技法)。
- シャイカ レストラン(Şayka Restaurant):映画「トロイ」の“トロイの木馬”がそびえる海岸近くにある人気シーフードレストラン。
- トロイ博物館(Troya Müzesi):トロイ遺跡に向かう所に、その歴史への理解をより深められる「トロイ博物館」がある。世界遺産登録20周年となった2018年の「トロイ年」に建設された。
- トロイ遺跡(Troya Örenyeri):エーゲ海を数キロ先に見渡す丘に広がる、ギリシャ神話と伝説が蘇えった町・世界遺産
朝日放送テレビ「朝だ!生です旅サラダ」番組データ

2023年5月27日(土)8時00分~9時30分 の「朝だ!生です旅サラダ・海外の旅」放送内容は、「トルコ・チャナッカレ、トロイ、アソス」が登場します。映像では、新リポーターの水上京香が行くトルコ。世界遺産のトロイ遺跡で有名なチャナッカレを訪ねる。まず目に入るのがブラッド・ピット主演の映画『トロイ』で実際に使われた巨大なトロイの木馬だ。そして、エーゲ海を数キロ先に見渡す丘には紀元前3000年頃から始まるトロイ遺跡が広がり、歴史の深さに感動もひとしお。トロイ博物館では遺跡から発掘された貴重な出土品の数々を目の当たりにする。
出演者
ゲスト:
松本利夫(EXILE)
ロコレコ!:
川津明日香
レギュラー:
神田正輝
松下奈緒
勝俣州和
中丸雄一(KAT-TUN)
水上京香(リポーター)
東留伽(ABCテレビアナウンサー)
- 朝だ!生です旅サラダ 公式ホームページ:https://www.asahi.co.jp/tsalad/