2023年5月6日(土)8時00分~9時30分放送の「朝だ!生です旅サラダ・ゲストの旅」に「福澤朗が高知を巡る旅 四国最南端の駅」が登場!
志国土佐 時代の夜明けのものがたり
2020年に誕生したJR四国の観光列車。高知-窪川間は主に土日休日に運行している。
2両編成で、それぞれ、幕末の歴史をテーマにした「KUROFUNE(クロフネ)」、新しい時代の夜明けをモチーフにした「SORAFUNE(ソラフネ)」と名付けられている。絶景ポイントでは徐行運転、車内では地元の食材を使ったお料理を提供。
料金:運賃・料金 高知-土佐久礼 3,610円~ ※最新情報については、公式HPにてご確認ください。
土佐の食材を使用した創作料理~皿鉢風~ 5,000円 ※乗車4日前までに食事券の購入が必要
アテンダントセレクト 土佐の地酒 3種 1,500円
四国最南端の駅 土佐くろしお鉄道 宿毛駅
地図では場所はこちら
住所は、高知県宿毛市駅前町1丁目です。
公式ユーチューブでも告知されています。こちら
朝日放送テレビ「朝だ!生です旅サラダ」番組データ

2023年5月6日(土)8時00分~9時30分 の「朝だ!生です旅サラダ・ゲストの旅」放送内容は、「福澤朗が高知を巡る旅」が登場します。映像では、大の鉄道好き、福澤朗の鉄道旅シリーズ!今回は「高知横断鉄道旅」をテーマに、高知市から観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」に初乗車。乗り換えながら、四国最南端の駅を目指す。道中、カツオの藁焼きを体験し、初ガツオに舌鼓!貸切列車では絶景を独り占め!?鉄道好きにはたまらない宿があると聞き、四万十町へ。そんな宿で福澤が「初めての体験!」と驚く、この宿ならではの人気の楽しみ方とは?
出演者
ゲスト
福澤朗
レギュラー
神田正輝
松下奈緒
勝俣州和
中丸雄一(KAT-TUN)
山代エンナ(ナビゲーター)
東留伽(ABCテレビアナウンサー)
- 朝だ!生です旅サラダ 公式ホームページ:https://www.asahi.co.jp/tsalad/