目次
2019年10月11日(金)~14日(月・祝)宝塚市の山本新池公園あいあいパークで「第135回宝塚植木まつり」が開催されますよ!
1000年の植木生産の歴史を誇る山本の地で開催される秋恒例「宝塚植木まつり」。今年で第135回目を迎える人気のイベントです。
当日は、暮らしを彩る季節の草花、植木が展示販売、西谷の新鮮野菜の即売、徳島県美馬市・福島県須賀川市の物産展、飲食店コーナーの「物販コーナー」、また、地元園芸業者による柑橘系果物の育て方講座「家庭で楽しもう~r柑橘系果物(ミカン・レモン)~」や、園芸の悩みをプロに解決してもらえる園芸相談するコーナー、毎年好評の「ダリア花飾り」と「ダリアのミニフラワーアレンジメント体験」などの「体験コーナー」が実施されます。
その他にも様々なイベントが行実施。当日、宝塚植木まつりのチラシ持参すると花き・植木商品が5%オフで購入できるのでお忘れなく。
また、兵庫県内の庭園樹、盆栽、切り花など観賞植物の品評会「第60回兵庫県・宝塚観賞植物品評会」が同時開催。出品作品より農林水産大臣賞・木接太夫賞をはじめ、各賞が選出され他作品が展示されます。(一部販売も実施されます。)
宝塚市 山本新池公園あいあいパーク「第135回宝塚植木まつり」主なイベント内容
物販コーナー
- 季節の草花をはじめ各種花き、植木の販売。
- 各種園芸用品の販売※今回は刃物販売、刃物研ぎはありません。
- 西谷の新鮮野菜の即売、徳島県美馬市・福島県須賀川市の物産展
- 飲食店コーナー
各体験等コーナー
- 「家庭で楽しもう~柑橘系果物(ミカン・レモン)~」地元園芸業者による柑橘系果物の育て方講座。
お家でミカンやレモンを育ててみませんか?参加費無料、
参加者全員にレモンの苗木をプレゼント。 - 園芸の悩みをプロに解決してもらえる園芸相談
- 「木接太夫PRブース」を設けます。日本の園芸史に不滅の功績を残した「木接太夫」坂上頼泰公を通じて山本園芸史を学ぶことができます。
- 毎年好評の「ダリア花飾り」と「ダリアのミニフラワーアレンジメント体験」
※ 各種体験イベントは、花の生育状況や荒雨天などにより内容を変更し、または 中止することがあります。予めご了承ください。
宝塚市 山本新池公園あいあいパーク「第135回宝塚植木まつり」告知チラシ
宝塚 あいあいパーク
「あいあいパーク」は、1000年の伝統を持つ日本三大植木産地の一つに数えられる山本に平成12年4月オープンした花と緑の情報発信する施設です。イギリスの美しい地方都市サリーの17世紀頃のたたづまいを再現した、お洒落で斬新な雰囲気が魅力の場所で、グリーンショップ、見本庭園、ライブラリーカフェ、各種園芸教室、緑の園芸相談、ベーカリーカフェ、ガーデニンググッズや生活雑貨の販売などが楽しめル施設です。
宝塚市 山本新池公園「第135回宝塚植木まつり」開催情報
- 開催日:2019年10月11日(金)~14日(月・祝)
- 時間:10:00~17:00 ※14日は16:00まで
- 場所:山本新池公園(あいあいパーク) 地図
(住所:〒665-0881 兵庫県宝塚市山本東3丁目1) - 入場料:無料
- 関連イベント
「家庭で楽しもう~柑橘系果物(ミカン・レモン)~」
※要事前申し込み
開催日 10月12日(土)
定員 先着30人
参加費 無料 - お問合せ:宝塚市農政課
TEL:0797-77-2036
※イベント開催中はあいあいパークへ TEL:0797-82-3570 - 宝塚市 公式サイト
- あいあいパーク 公式サイト
- あいあいパーク 公式フェイスブック
- あいあいパーク 公式インスタグラム