2020年8月9日(日)10時55分~11時25分 読売テレビ「クチコミ新発見!旅ぷら・第409回 金沢市内」の放送内容は、「ビックリ仰天の新名所!話題の超納涼スポット」が登場!丸山桂里奈が金沢で女を磨く一人旅!天然炸裂の爆笑ぶらり1人クチコミ旅!
目次
尾山神社
加賀百万石の礎を築いた前田利家公が祀られている尾山神社は、石川県金沢市にある神社で江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつです。主祭神に加賀藩の藩祖前田利家と妻の芳春院。旧社格は別格官幣社。神門は重要文化財に指定されている。神門にはめ込まれているステンドグラスは前田家の威厳を象徴するために使われたと言われています。
尾山神社 営業情報
- 住所:〒920-0918 石川県金沢市尾山町11-1 地図
- お祓い時間:9:30〜15:30
- 授与所・御朱印受付時間:8:30~18:00
- 交通:
・電車 金沢駅下車タクシー5分
・バス 北鉄バス南町・尾山神社下車徒歩3分
・車 高速金沢東インターより20分、高速金沢西インターより30分 - 電話:076-231-7210 ファックス:076-231-4685
- 尾山神社 公式サイト:http://www.oyama-jinja.or.jp/
尾山神社 場所
金沢城公園 鼠多門・鼠多門橋
その尾山神社と金沢城公園を結ぶ橋が先月完成。鼠多門をくぐると玉泉院丸庭園を見学できる。
住所:〒920-0937 石川県金沢市丸の内1-1 地図
営業時間:9:00~16:30(最終入館:16:00)
金沢城公園 鼠多門・鼠多門橋 場所
読売テレビ「クチコミ新発見 旅ぷら」番組データ

2020年8月9日(日)10時55分~11時25分 読売テレビ「クチコミ新発見!旅ぷら・第409回 金沢市内」の放送内容は、丸山桂里奈が大人の女目指して夏の金沢を爆笑1人旅「ビックリ仰天の新名所!話題の超納涼スポット」が紹介されます。丸山桂里奈が大人のいい女になるべく“大人の街”金沢へ!
今回の「旅ぷら」は、人生初のひとり旅!丸山桂里奈さんが、風情ある街並みが広がる北陸の玄関口 石川県金沢市を訪れる。大人女子になるため、女子力を磨く旅!一人食レポは衝撃の珍発言!?旅の最後に大絶叫!?はたして女子力を磨くことはできたのか?映像では、縁結び&金運をGet!金沢屈指の“パワースポット”、滋養強壮&美容効果!金沢の夏のソウルフード、お椀を覆う金メダル!豪華絢爛“黄金スイーツ”、ビックリ仰天の新名所!話題の“超納涼スポット”を紹介!必見です!
読売テレビ「クチコミ新発見!旅ぷら」は、毎週日曜日の午前10:55~放送。仲のいい2人が”旅人”となり、地元のクチコミ情報を頼りにぷらぷらと自由気ままに旅を繰り広げる。それが「旅ぷら」です!
出演者
ナビゲーター:松尾貴史
旅人:丸山桂里奈
- クチコミ新発見 旅ぷら 公式ホームページ:http://www.ytv.co.jp/tabipura/