和歌山県 伝統工芸品・紀州桐箪笥【家具のあづま】東福太郎さんが【LIFE~夢のカタチ~】で紹介!場所は?

和歌山伝統工芸品・紀州桐箪笥【家具のあづま】東福太郎さんが【LIFE~夢のカタチ~】で紹介!場所は?

和歌山県の「家具のあづま」桐箪笥職人 東福太郎さんが、2018年10月13日(土) 午前11時からの朝日放送LIFE~夢のカタチ~に登場するようですよ!

2018年10月13日(土) 午前11時~

100年の伝統を未来に繋ごうとする、桐箪笥職人の夢のカタチ
「家具のあづま」5代目 東福太郎さん
江戸時代から和歌山に伝わる伝統工芸品・紀州桐箪笥。
かつては婚礼家具に欠かせない高級家具として、全国にその名が知られていました。
そんな紀州桐箪笥を今も作り続けているのは、紀の川市にある「家具のあづま」。
創業は明治24年。県から100年企業として表彰もされている老舗です。

現当主は5代目となる東福太郎さん。25歳の時に家業を継ぎましたが、ライフスタイルの変化から桐ダンスの需要は減り、100軒あった工場は5軒にまで減少。
そんな業界を持ち直すため、そして紀州桐箪笥の伝統を次代につなぐため、東さんは桐を使った新しい生活用品の開発に乗り出しました。そして生み出したのが薄さ1ミリという桐のロックグラス!その美しさと軽さ、薄さが注目を集め、話題になりました。

今ではロックグラスの他にも様々な桐製品を作っている東さんですが、あくまで本職は桐箪笥職人。今回、60年使い続けた母の思い出の桐箪笥を修理してほしい、という依頼がやってきました。
伝統の技で思い出を蘇らせる、そこには驚きの技と仕掛けがありました!

次回は、伝統の技を未来に繋ごうと奮闘する、桐箪笥職人の夢のカタチ

夢のカタチ

「家具のあづま」

創業100年の歴史と技で磨き上げられた「あづま」の紀州桐箪笥。家具のあづまでは、和風から洋風、婚礼からインテリア家具、また御客様のご要望にあわせてオーダーメイド家具まで幅広く生産、販売させていただいております。

桐は古来から縁起のよい木、幸せをもたらす木として尊ばれ鳳凰(幸せを運ぶ鳥)がとまる木として縁起の良いことで有名です。桐は樹木の女王として尊重され、昔から女の子が生まれると桐の苗木を庭先に植え、二十年位あとにお嫁に行くときにその気を伐って、嫁入りの桐箪笥を造るという風習まで生まれたほどです。桐の高貴なイメージは、こうした歴史の中で育まれ、人々の永遠の憧れとなっています。

伝統工芸士

東福太郎 あづま ふくたろう

受賞履歴
平成18年:京都伝統工芸専門学校卒業記念作品展 佳作
平成19年:京都伝統工芸専門学校卒業記念作品展 佳作
平成21年:京の伝統工芸新人作品展 佳作
平成22年:京の伝統工芸新人作品展 最優秀賞 受賞
平成23年:第26回国民文化祭 京都2011美術展「工芸」 南丹市長賞 受賞
平成28年:伝統工芸士 認定 和歌山

「家具のあづま ショールーム」場所

「家具のあづま」店舗情報