2023年5月21日(日)19時00分~19時58分放送のテレビ朝日「ナニコレ珍百景」に、愛媛県松野町「茶摘みの音・棚田に水を入れる音・鳥のさえずり…地元ならではの音を○○して町おこし」が登場するようですよ!
「その土地で暮らしていると聞こえてくる音」をインターネットやアプリで配信する取り組み
地元の音を配信して町おこし 愛媛県松野町
愛媛県松野町で、お茶を摘んでいる時の音、寺の鐘の音や奥内の棚田に水を入れる音を収録して配信しているというもの。
松野町ならではの音を「松野町―響き渡る小さな町の自然音」として配信して、音をきっかけに松野町を知って欲しいと、町おこしに役立てている。
松野町役場の井上さんは、井上さん自身が一度、松野町から離れて再び松野町に戻ってきたそうだが、良い音があふれていて今、自分たちが残さないと次の世代や50年後に残っていかないと思い、地元で慣れ親しんだ音「広福寺の鐘」「奥内の棚田」などを収音して配信しているのだとか。
珍百景登録されました・
テレビ朝日「ナニコレ珍百景」番組データ

2023年5月21日(日)19時00分~19時58分の放送「ナニコレ珍百景」は、愛媛県松野町「茶摘みの音・棚田に水を入れる音・鳥のさえずり…地元ならではの音を○○して町おこし」を紹介。
出演者
MC:名倉潤・堀内健(ネプチューン)
珍定委員長:原田泰造(ネプチューン)
進行:斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
珍定ゲスト:高橋一生・新井恵理那
ロケ出演:ウエストランド(岡山で「冷蔵庫の中を見せてください」)
ナレーター:奥田民義、広居バン
- テレビ朝日「ナニコレ珍百景」公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/