京都木彫師【木彫庵 竹木石草(ちくぼくせきそう)】竹内勢津子さんが【LIFE~夢のカタチ~】で紹介!【和つなぎ】の作品に込める想いとは?場所は?

京都木彫師【木彫庵 竹木石草(ちくぼくせきそう)】竹内勢津子さんが【LIFE~夢のカタチ~】で紹介!場所は?

京都木彫師「木彫庵 竹木石草(ちくぼくせきそう)」竹内勢津子さが、2018年12月15日(土) 午前11時からの朝日放送LIFE~夢のカタチ~に登場するようですよ!

2018年12月15日(土) 午前11時~

仏師の想いを受け継ぐ女性木彫師
「木彫庵 竹木石草」木彫師 竹内勢津子さん
京都で仏像を彫る仏師の家に生まれ、木に人への想いを込めながらアクセサリーを作る女性木彫師の竹内勢津子さん。

女性ならではの感性を活かす彼女の代表作は、ハート型などのリングが繋がったもの。これは、それぞれのリングを彫ってから繋げた訳ではなく、1つの木片から彫ったものです。繋がった輪っかが、どのように彫られるのか不思議なこの作品を、竹内さんは「和つなぎ」と名付けています。
輪が繋がる「和つなぎ」。ネーミングには、竹内さんの想いが込められています。

竹内さんは、仏師を父に持ち、自身も高校2年の時から修業を始めましたが、男性ばかりでの世界は辛く、22歳で木彫りを一度はやめました。
しかし、結婚・出産を経て、シングルマザーとなった竹内さんが「強く生きよう」と思った時に、頭に浮かんだのが、18歳の誕生日に、今は亡き父から贈られた木彫りの繋がった輪っかでした。再び木彫師になると決意した瞬間でした。

「人の気持ちに寄り添うものを作りたい」と語る竹内さんが、今取り組むのは、大切な友人へのプレゼント作りです。辛い時期を支えてくれたという友人への感謝の想いがどのような作品を生むのでしょうか?

次回は、仏師の想いを受け継ぐ女性木彫師の夢のカタチ!

夢のカタチ

「木彫庵 竹木石草(ちくぼくせきそう)・木彫師 竹内 勢津子(たけうち せつこ)さん」とは

父から教わったこと。

道具を大切にすること。
木を大切にすること。
仏さんと話をすること。

それから

ひとにやさしくすることと
一生懸命仕事をすること。

刃物と一緒に心も研ぎ澄まして、
それから仕事に向かいます。

父がそうしていたように。

竹内 勢津子 -たけうち せつこ- 木彫師/京都府宇治市出身

幼いころより仏師である父、竹内義雲の影響を受け、高校2年の夏より木彫の修業を始める。
縁あって手元に集まってきてくれた木たちを、それぞれ適した形に生まれ変わらせ、
待っていてくれている人の元へ送り出す… 木と人の想いと つながりを大切に彫り続けています。

活動歴
1969 京都府宇治市に生まれる
1988 京都市立銅駝美術工芸高校彫刻科卒、仏師として5年間修業
2002 木彫師として活動再開
2003 京都清水坂美術工芸ギャラリーにてグループ展
2005~2008 協同組合ものもの舎AHAの一員として全国各地の百貨店等に出展
2011~2015 京都 町家ギャラリーricoにて個展
2013~2014 大阪 北浜 ギャラリー 遊気Qにて二人展
2015 東京 神楽坂パルスギャラリーにて三人展、奈良学園前 アートサロン空にて二人展
2016 東京 谷中 gallery TENにて個展
2018 大阪 ブリコラージュにて個展、奈良 ギャルリ・サンクにて個展

作品が購入できる場所

「木彫庵 竹木石草(ちくぼくせきそう)」情報