神野にある今でも営業しているの?という雰囲気の市場「神野市場」にいってきました。
じっさい営業している店は入口の2店舗ほど。
以前は本屋がありましたが、今は閉店して。
残るのは入口にある定食屋「千成亭」さんだけみたいです。
ま、この建物のボロボロ感からしてまず地下ずく人はいないでしょう。
扉を入ると、まず「危険だからこれ以上はいらないで!」の看板に出くわします。


いまにも崩れそう・・・・・
入口付近で、娘はビビッてたちどまってしまったwa!!

入ったところにこの看板。
全てのお店はしまっていました。・・・・てか営業しているのでしょうかね?
ひるまでも真っ暗!!!!お化け屋敷のようです!
静まりかえっていて、娘もぶるぶる震えていました!!!
人気はなく、だれにもでくわしませんでしたね~。


理容室があり、入口周りが綺麗にしてあったので営業しているのでしょうか?
子ども600円!!!!中学1000円!
なんだかやってそうな、なさそうな??


ほぼシャッター街になってそうですが、
昔の華やかだった時期が想像できて、面白かったですね。
勝手に加古川文化遺産に指定します!
この奥にある千成亭さんは、色んな人がブログに書いてる有名店です。
私も「ジャンボエビフライ定食」が気になっているので、
次回、食レポしてみたいと思います!!
神野市場 情報
住所:〒675-0009 兵庫県加古川市神野町西条430 地図