先日、読売テレビすまたんにて放送されていたドライブインダルマ。
めちゃくち気になっていたおっさんは、とうとう行くことに成功した!
わーい!
ウキウキだわ。
朝から部屋も掃除して準備万全!
加古川からだと2時間。中国道から舞鶴自動車道、京都縦貫道をへて到着!
意外にもスイスイでこれちゃったわ。
すまたんで放送されて混んでるじゃないのか心配したが、いらぬ心配でした。
ドライブインダルマです。




あ、あ、懐かしの、という言葉が似合うドライブイン!昔、姫路から但馬豊岡に抜ける312号せんにあったドライブインを思いだしますね〜!

日本海に泳ぎに行く際は、播但道がないじぶん下道ばかりで、
香住まで3時間くらいかけて出かけてたのを思いだしますね。
行きも帰りも3回はドライブインに寄り道してましたよ。
そーんな懐かしい気分にしてくれるドライブインダルマ。
目的はただ一つ!自販機バーガーにうどんにラーメンだ!
じゃん!壮観!絶景!いゃーん、スゲー!テレビでみたまま!



ハンバーガーの自販機は何度か経験あるが、ラーメンとうどんは初めてや!なんか嬉しいぞ!へーへーふーん!
早速、ハンバーガー、ラーメンを注文や!


かなり、カスタムされてますね〜。
しゅ、種類がある!子どもの頃見たのは種類は無かったわ。レタスバーガー、ホットドックロースハム、ホットドックの三種類か。ひとまずレタスバーガーいとこ。
20年以上動いてるパワーを感じる自販機やな。
ラーメン自販機。
これこれ、初見!すごいな。お金を投入!
ウィ〜ん!カッカッ、お!二度も湯切りしてるぞ!万能やなぁ〜
で、でてきた!
天ぷらうどん、きつねうどんは次回の楽しみに置いておいて、外観だけパチリ!


なかなか。後から来た人の購入状況をみせて貰ったが、基本的な仕組みはラーメンと同じだね。
さて、ラーメン、ハンバーガー食べますか!
ハンバーガー。は、箱が真っ白?自前なのか?製造もとは、さすがに無いだろから自前にちがいないな。だとすると、中身も自前!


予感的中!自前のようだ!でも、しっかり再現さるてる!ホカホカ、レタスもシャキシャキ感は残ってるぞ〜!


照り焼きぽいハンバーガー旨いね〜、懐かしの雰囲気やわ。
ラーメン。



メンマにチャーシューがちゃんと乗ってるう!
本格だぞ!

ほほ!スープを、、、、ええやんか〜懐かしの中華そばやね。パックでスーパーにあるタイプ感はあるが、自販機で買うことで別物に感じるわ〜!




ドライブインダルマ。僕らが到着したときも、数人の家族連れがラーメンたべてた。隣に座ったおいちゃんが、家族に昔からあったドライブインダルマの話しをしてた。
後からもひっきりなしにお客さんがやってきて、うどん、ラーメンを注文してたよ。人気の自販機スポットです。
さ~みなさんも是非なつかしの自販機ツアーにお出かけください!
〒624-0955 京都府舞鶴市 字丸田822-1
電話 0773-82-0213
営業時間????