2023年5月13日(土)9時30分~9時55分 放送の「食彩の王国・第978回 豆味噌」の回に、愛知県名古屋市中村区名駅一丁目にある「ビストロてらさわ KITTE名古屋店」が登場するみたいですよ!「農酷なコクと旨み 名古屋の味噌グルメ」この30年で輸出量が7倍を超え、フランスのパリで見本市が開催されるなど、今、世界から注目を浴びている「味噌」が、今回のテーマです!
「ビストロてらさわ」では、田楽を洋風にアレンジした”フレンチおでん”が大人気。
老舗洋食店が営むビストロの創作田楽「ビストロてらさわ」
お昼はとんかつ・ハンバーグ食堂。夜は大衆ビストロのお店です。
【集合楽々♪名古屋駅直結】老舗洋食店マ・メゾンが手掛ける大衆ビストロ!飲み放題2750円~
名駅徒歩1分!KITTE名古屋の地下1階♪
創業40年!名古屋の老舗洋食屋マ・メゾンがお届けする新しいビストロ♪
ランチはとんかつとハンバーグを、ディナーはワインとのマリアージュを気軽に楽しめるビストロメニューを中心に取り揃えています。
ランチは名物「ハンバーグ定食」が大人気!オムレツとハンバーグ、デミグラスのコラボをご堪能下さいませ。
お仕事帰り・お買い物帰りなど、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
- 住所:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 KITTE名古屋B1
- 営業時間:
日~木曜:
11:00~15:00(LO 14:30)
16:00~23:00(LO 22:30)
金・土・祝:
11:00~15:00(LO 14:30)
16:00~23:00(LO 22:30)TEL:052-433-2308
公式サイト:https://www.mamebar.jp/shop/bistro/
場所は地図ではこちら
テレビ朝日「食彩の王国」番組データ
最近の食は「スローフード」という言葉に感じる、体に「優しい・安全」という「自然食」がブームで、「産直」ばかりにスポットがあり、職人手作りの「特選の味」が求められている。「食彩の王国」では、「食」に関する今の社会に生きる人の志向や、はやりムーブメントを、食べるもの「食材」という視点からスポットをあてている。「鯛」「松茸」「里芋」「小豆」といった、日本人に馴染みの深い食材をとおして感じるのは「時間」。ひとつの食材に秘められた人類と食に関わる文化の歴史。あるいは、ひとつの食材が生み出されるための手間とヒマ。そして、食べる側が、ひとつの食材を手に入れる(つまりは出会う)ための喜びの総体。「食彩の王国」では、そうした「食材」の中に流れる時間を語り映像化にして、食材に流れる時間をひもとくのがテーマとなった番組。

2023年5月13日(土)9時30分~9時55分 放送のテレビ朝日「食彩の王国・第978回 豆味噌」内容は、「わずか5%…幻の味“とろみそ”とは⁉愛知の豆味噌…伝統の美味」が登場します。本日の主役は愛知伝統の豆味噌です。豊田市桝塚で、木桶を使っ伝統のた豆味噌づくりを守り続けている「のだみそ」野田清衛さん好成さん「豆味噌づくり新時代へ 親子の挑戦物語」を紹介。また、木樽からわずか5%しか取れない「とろみそ」の味に迫りつつ、その味噌に惚れ込んだフランス人シェフ「ドミニク コルビ」ドミニク・コルビさんが新作の味噌フレンチ料理レシピに挑みます。
- 語り:薬師丸ひろ子
- 音楽:綺羅
- テレビ朝日「食彩の王国」公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/syokusai/